JR堅田駅西口にロータリーなどが整備されて綺麗になるらしい

滋賀つーしんは「滋賀県民の私が教えたい情報」自由に掲載するブログです

滋賀つーしんは「滋賀県民の私が教えたい情報」を自由気ままに掲載している個人ブログです。「全国のおすすめの場所や食べ物、ニュース」などを、今後も「自分の興味がある事のみ」を自由に掲載していきます。

スポンサーリンク

JR堅田駅西口ってずっと工事していて何ができるのかな?って

JR堅田駅西口を利用している方やよく通る人は思っているでしょう。

私はまあ、整備されて綺麗なロータリーができるんだなってぐらい

ぼんやりしたイメージでした。

 

しかし、最近、大津市より「JR堅田駅西口広場のイメージ図」が公開されました。

それが下記のイメージ図です。

「わお、かっこいい!」って正直思いました。

デザイン案の作成は美術系の成安造形大学に委託して、さらに地元住民の意見をちゃんと聞いてから

イメージ図を作ったようです。

 

路線バスやタクシーが乗り入れるロータリーを整備して、ベンチとかを設置。

事業費はなんと約2億3千万円ぐらいらしいです。

2017年12月ぐらいに工事を始めて、来年度中の供用開始を目指すようです。

できるの楽しみだよね。

 

エリア(過去記事検索)

飲食店(過去記事検索)


スポンサーリンク