百人一首かるた・流鏑馬(やぶさめ)などでも有名な近江神宮に行ってみました。
駐車場は、無料です。(お正月とかは有料)満車でしたが・・。
手水の作法が書いてありましたので、その通りやってみました。
人は、全体的に少なかったですね。
七五三に来られている方が多かったです。
近江勧学館は、ちはやふるなどのカルタシーンの撮影にも使われた施設です。
あわせて読みたい




広瀬すずや松岡茉優、野村周平のサインが近江神宮内「近江勧学館」で展示されているよ
ちはやふるで撮影の舞台になった滋賀県大津市「近江神宮」 境内では「ちはやふる」のポスターだらけです。 境内には、お札の販売をしているところに 「ちはやふる」おみ...
誰もいない外拝殿、お正月には、いつもここに賽銭をしていますね。
あと、紅葉スポットとかではないみたいです。
滋賀県には、たくさんの紅葉スポットやお寺があります。
これからが見頃になるので、また、紅葉を見に行きたいと思います。
目次
近江神宮
住所
〒520-0015
滋賀県大津市神宮町1番1号
TEL:077-522-3725
FAX:077-522-3860
公式サイト
近江神宮