2022年3月16日オープン!滋賀県初の伝説のすた丼で初めてテイクアウトしたよ
滋賀県に初出店した伝説のすた丼屋で初めてすた丼をテイクアウトしてみました。 2022年3月16日に「滋賀県初の伝説のすた丼」が 多賀SAでオープンしました。 このお店は、滋賀県でも話題になっていました。 本当は、こちらの…
滋賀県に初出店した伝説のすた丼屋で初めてすた丼をテイクアウトしてみました。 2022年3月16日に「滋賀県初の伝説のすた丼」が 多賀SAでオープンしました。 このお店は、滋賀県でも話題になっていました。 本当は、こちらの…
テイクアウト専門店「生餃子のまえかわ近江八幡店」が2021年8月中旬オープン 現地に着いたら大雨です。写真を撮影したら大粒の雨。 服も、ずぶ濡れになりました。 オープン情報は求人からです。 ■ 生餃子のまえかわ 近江八幡…
滋賀県初出店!鰻のファストフード店「名代 宇奈とと」でうな重と肝吸いを食べてきた 2022年4月22日、ビバシティ彦根に鰻店「名代 宇奈とと」、ミートスパゲッティとミートパイの専門店「ジャストミート」によるコラボ店「名代…
知らなかった!ピエリ守山でこんな可愛いクマさんドーナツが販売されてた ピエリ守山へ来るとよくテイクアウトするお店があります。 それはジャックインザドーナッツです。 滋賀県ではここでしか買えないので、 つい買ってしまいます…
高島市安曇川で近江牛と炭火焼きハンバーグの「安曇川グリル」が4月1日オープン 滋賀県高島市の道の駅「藤樹の里あどがわ」へやってきました。 安曇川では有名な道の駅でコンビニ「ローソン」も併設しています。 藤樹の里あどがわ内…
2022年4月15日オープン予定!餃子のまえかわ五個荘店(滋賀県東近江市五個荘) 餃子のまえかわの二号店「五個荘店」が2022年4月15日オープン予定です。 ※テイクアウト生餃子専門店です。 当サイトでは一号店である近江…
甲良町の道の駅でアツアツの本格ピザが食べられるスポットが凄い人気店だった 道の駅 せせらぎの里こうらに、ご注文を受けてから一枚一枚丁寧に焼き上げる「出来たてのピザ」が話題になっていたので行ってきました。 東京の日本橋で1…
滋賀県高島市針江の郷の超軟水を使用。3月19日に大津市で高級食パン「BREADER」オープン 取材協力:株式会社WHAT’S様(すごく優しいお店の方に店内などを見せて頂きました) さて、店舗を見て第一印象は「カッコ良くて…
膳所駅前の人気ベーカリーで期間限定ベーグル「まるごといちごのあんバター」食べてきた 膳所駅北口ロータリーにある「KAMOGAWA BAKERY膳所店」に来ました。 私は「京都本店」へ行ったことはありますが、 この膳所店は…
滋賀県多賀町で「丸くて真っ白ふわふわなケーキ」のパティスリーカフェは凄い人気店だった。 滋賀県の多賀大社前近くにある人気のケーキ屋さん(カフェもあり) 「パティスリーカフェ トッペン」があります。 多賀大社前駅の近くに2…
【滋賀県甲賀市】土山SAでかわいいボックスに入ったステーキ丼が凄いらしい 【滋賀県甲賀市】新名神高速道路土山サービスエリアに来ました。 この土山サービスエリアは高速道路からだけではなく 一般道からも実は入ることもできます…
大津市堅田にあるスーパーイズミヤ堅田店の有名な定食屋さんが閉店するみたいです。 いつも通りイズミヤ堅田店へ買い物へ来ました。 現在、イズミヤ堅田店はフードコートがなくなり、 各フロアでテナントが次々と撤退している ちょっ…
大津市のフォレオ大津一里山のマクドナルド前に有名なドーナツ店がオープン予定です。 いつもよく買い物へ訪れるフォレオ大津一里山。 エディオンやピアゴなどの店舗がある大型ショッピングモールで、 大和ハウス工業が運営しています…
長浜市の滋賀県初出店そば屋チェーン店で中学生以下がアイス無料サービスがあるらしい 今回は滋賀県に初出店した「ゆで太郎・もつ次郎 長浜店」へ行ってきました。 このお店は、2021年12月24日オープンした「そば」と「モツ」…
東近江市にあるフレンドマート能登川内のミスタードーナツが閉店するみたい JR能登川駅の近くにあるフレンドマート能登川に来ました。 私はよく平和堂でジュースやお菓子などを購入します。 そして買い物をしてミスドをテイクアウト…
草津市であのしぼりたてモンブランが近鉄百貨店草津店で実演販売していたので購入してみた。 今日は近鉄百貨店草津店の2階特設会場「バレンタインショコラコレクション」に来ました。 2階の入り口にしぼりたてモンブラン「ROKUの…
近江八幡にあるキューブ型スイーツで人気の「アン・ガトー」が移転していました。 今回も近江八幡へ来る機会があったので、帰りにアン・ガトーの四角い容器に入ったかわいい「プリン」や「ケーキ」をお土産として買いに来ました。 「え…
南大阪で大人気のクレープ・パフェ等のスイーツ専門店「クリーム本舗」が大津市に滋賀初出店です。 <引用元:クリーム本舗> 南大阪などで大人気で、InstagramやTwitterなどで 話題のお店が、大津市に滋賀1号店を遂…
大戸屋で2022年1月8日に公式アプリ限定で「定食全品半額」になるようです。 <引用元:大戸屋> 1月8日の「1日限定」で定食が全品半額になる特別クーポンを大戸屋公式アプリで配信されます。 もちろん注意事項がちゃんとあり…
フレッシュネスバーガーが神戸牛塩バーガーを今年も発売したらしい あるニュースが飛び込んできました。 「2021年12月14 日(火)より全国のフレッシュネスバーガーで「神戸牛塩バーガー」を発売」 商品名:神戸牛塩バーガー…
滋賀県でドーナツ専門店はミスドだけじゃありませんよ! ジャックインザドーナッツは全国に30店舗展開するドーナツ専門店(2021.12.29現在) コンセプトもしっかりしています。 安心・安全な素材にこだわり、リーズナブル…
草津市の人気カフェ「空乃珈琲」でテイクアウト限定デザートサンドを購入してみました。 草津市で人気のカフェ「空乃珈琲」へモーニングを食べに行ってきました。 来店は土曜日の朝でした。 30台以上駐車できる駐車場が満車でビック…
【こたつで食べれる!】女子に人気のアラベスク舎オチャバでランチメニューとパフェを食べた感想 アラベスク舎オチャバは「淡海ふれあい病院(草津総合病院)」の近くにある カレーやハンバーグ、パフェなどを提供する女子やカップルに…
【激旨!】湖南市「レストラン潮」で人気の牛ステーキ「うしお定食」を食べた感想 50年前からある老舗レストラン。今も湖南市にある人気のお店です。 県道4号線沿いに面していて、近隣には「みくりやうどん」「ベビーフェイスプ…
【草津の人気カフェの秘密!】空乃珈琲のモーニングとランチメニューを食べて見ました。 (※2021.4.7現在の写真です。現在は店舗横にテイクアウトの唐揚げ屋さんがあります。) おしゃれな建物ですね。この滋賀県草津市にある…
【凄い!】たまごや比良の郷堅田店で激ヤバ「たまごサンドイッチ」とインスタ映えする卵かけごはんを食べた感想 場所は「JR湖西線 堅田駅 徒歩3分」の所にあります。 近隣には「アル・プラザ堅田」「滋賀銀行 堅田駅前支店」…
牛さんに会える!長浜カフェ「いちごとミルク」で濃厚ないちごスムージーを食べた感想 滋賀県長浜市東上坂町にある長浜観光農園「ごんせ」内にある、 併設カフェ「いちごとミルク」。 ここでは一年中、いちごを育てている施設がありま…
鶏白湯らーめん 台湾まぜそばの「キラメキノトリ滋賀西大津店」へ行って来ました 2021年6月12日(土)11時オープンした「キラメキノトリ滋賀西大津店」は、キラメキノトリが滋賀県に初出店したお店です。この日はあいにくの大…
【完売続出!】滋賀で行列ができる大人気「焼き芋屋」さんをご紹介!焼き芋スイーツが凄い 今回は、滋賀県の人気焼き芋屋さん3店舗をご紹介いたします。(滋賀芋スイーツが最高ですよ) 『甘蜜、壺焼き芋専門いもろう』八幡堀の近くに…
ララカヌレと珈琲が2021年12月15日オープン予定です。 ラメリストアの姉妹店『ララカヌレと珈琲』がオープンするようです。 「カヌレと珈琲」のテイクアウト専門店。 カヌレって何? カヌレはフランスの洋菓子で正式名は「カ…
生ぎょうざ 神戸まな家 堅田店が2021年11月12日(金)オープン予定 生ぎょうざ・冷凍ぎょうざの「神戸まな家」が滋賀県に初出店! 生ぎょうざ 神戸まな家 堅田店 11月12日金曜日AM10時30分グランドオープン (…
愛知県にゆで太郎もつ次郎岡崎店が2021年12月2日オープン予定です。 (※店舗外観google参考画像) 情報は求人から ■ ゆで太郎もつ次郎 岡崎店 あの関東で有名な「ゆで太郎」が愛知県岡崎市に出店します。 ゆで太郎…
【京都清水「局屋立春」監修】とろけるわらびもちと和紅茶のお店 甘美屋 京都清水「局屋立春((つぼねやりっしゅん))」監修の 「本格黒糖とろけるわらびもち」や和紅茶をはじめとした「日本茶ミルクティーラテ」など 果実和紅茶の…
近畿初出店は滋賀長浜!ゆで太郎 長浜店が2021年12月24日オープン予定です。 元ローソン跡を居抜きで利用するみたいです。 情報は求人から ■ ゆで太郎もつ次郎長浜店 あの関東で有名な「ゆで太郎」が近畿エリアに出店しま…
餃子の王将長浜店が2021年12月16日リニューアルオープンしました 公式サイトでは「餃子の王将長浜店」は 「【臨時休業】6月14日~12月下旬/改装工事のため、休業いたします。」 と掲載されています。 12月下旬にはオ…
オープン日 ラーメン ふくちあん 北大路ビブレ店が2021年10月8日(金)オープン 【 ↓ 地図はこちらです ↓ 】 ラーメンふくちあんとは? (出典:ラーメンふくちあん ) 「ふくちあん」は京都福知山のラーメ…
大津市にコッペパン専門店「ふわこっぺ膳所駅前店」が2021年10月28日木曜日am9:00オープンです。 JR膳所駅・京阪膳所駅の前のロータリーから見える場所に「ふわこっぺ膳所駅前店」がオープンに向けて工事されていました…
三井アウトレット滋賀竜王で、ちょっと高級な近江牛「岡喜」へ食事に行って見た。 日本三大和牛と称される神戸牛、松阪牛、そして近江牛。 滋賀県で近江牛の有名なお店と言えば 「岡喜」「近江スエヒロ」「千成亭」「近江かど萬」「松…
【いもろう】ここでしか手に入らない「甘蜜、壺焼き芋」を食べてきました。 『甘蜜、壺焼き芋専門 いもろう』は八幡堀の近くに構える壺焼き芋専門店。 自慢は「壺焼き芋」や「焼き芋スイーツ」です。 2021年8月28日にオープン…
滋賀県2店舗目!とろり天使のわらびもち長浜店が2021年10月2日(土)オープン予定 全国30店舗以上運営している「とろり天使のわらびもち」が滋賀県長浜市に2店舗目をオープン。 先月、滋賀県守山市に2021年9月13日オ…