【大津市】近江大橋の近くにあった人気ラーメン店が2022年4月末で閉店していました
【大津市】あの近江大橋の近くにあった人気ラーメン店が2022年4月末で閉店していました。 大津市の近江大橋近くで、唐揚げ専門店「鶏笑」やセブンイレブンと同じ敷地にラーメン「十二分屋膳所店」がありました。 閉店しているとい…
【大津市】あの近江大橋の近くにあった人気ラーメン店が2022年4月末で閉店していました。 大津市の近江大橋近くで、唐揚げ専門店「鶏笑」やセブンイレブンと同じ敷地にラーメン「十二分屋膳所店」がありました。 閉店しているとい…
京都初出店!あの愛知県で有名な「からみそラーメン店」が5月14日にオープンしていました。 からみそラーメン ふくろう 梅小路店が2022年5月14日オープン オープン情報は求人からです。 ■ からみそラーメン ふくろう …
あの西院で有名なラーメン店がイオンモール京都五条に最近オープンしていました。 京都ラーメンを西院駅前に店を構えて10年。 現在6店舗以上(2022年4月現在公式サイト掲載)展開している「熟成麺屋 神来」。 その「熟成麺屋…
【野洲市】いままでなかった?ラーメンとジェラートのお店「其先 (ソノサキ)」が5月3日オープン <引用元:其先 (ソノサキ)Instagram> ラーメン屋とジェラート屋さんというお店がオープン。 よくラーメンを食べた後…
【4月度】滋賀で食べたラーメンと今後オープンするお店を一覧にまとめました。 【4月度】私が最近食べたラーメン店とこれからオープンするお店をご紹介させていただきます。 内容は私がブログ感覚でレポートしています。 ラーメン写…
【高島市】プラント高島店の近くにあの有名な塩ラーメンのお店がオープンするみたい 高島塩元帥が2022年6月上旬オープン予定と求人情報でわかりました。 場所は「PLANT高島店」「滋賀トヨタ安曇川店」の近くです。 「コイン…
滋賀県初出店!姫路発祥のラーメン屋「ラー麺ずんどう屋大津膳所店」が2022年6月23日オープン予定です。 「ラー麺ずんどう屋大津膳所店」が2022年6月23日オープン予定です。 あれ?この前「ラー麺ずんどう屋彦根店」が2…
【大津市】いつの間にかオープンしてました!人気の鯛ラーメン屋さんが話題です。 鯛ラーメン情熱の一雫は、JR湖西線おごと温泉駅から徒歩15分くらいの場所にあります。 大津市雄琴の県道558号線「雄琴6丁目」の交差点を曲がり…
ラー麺ずんどう屋彦根店が2022年6月11日オープン予定です。 滋賀県初出店!あのラー麺ずんどう屋が滋賀県で開業されます。 姫路発祥のラーメン屋「ラー麺ずんどう屋彦根店」が2022年6月11日(土)オープン予定です。 オ…
【2022年4月】最近食べたお店の中から厳選「滋賀ラーメンおすすめ店舗7選」をご紹介! 私が最近食べたラーメン店をご紹介させていただきます。 内容は私がブログ感覚でレポートしています。 ラーメン写真を見て、興味があればリ…
滋賀県長浜市に味噌ラーメン専門店「麺場 田所商店 長浜店」で変わった具が話題だったので食べてきました 滋賀県には1店舗しかない、こだわりの味噌らーめん専門店 「麺場 田所商店 長浜店」へ行ってきました。 場所は滋賀県長浜…
JR米原駅近くに鶏ガラスープの京都風醤油ラーメン「来来亭米原店」2022年4月28日オープン予定! 来来亭のラーメンは、京都風醤油味の鶏ガラスープに背脂をふんだんに浮かせているのが特徴で、すごく食べやすいラーメンです。 …
滋賀県米原市のスーパーフレンドマート米原駅前店の近くに「ラーメン来来亭米原店」がオープンするみたい 来来亭は、京都風醤油味の鶏ガラスープに背脂を浮かせたあっさりスープの ラーメンがとても食べやすく人気のラーメン店。 その…
近江八幡市にあるコクと旨みがしっかりしてるこってりラーメンを食べてきました 滋賀県近江八幡市にあるコッテリしたスープで有名な「らーめんチキン野郎 近江八幡店」へ来ました。 名前のインパクトが凄く、一度聞けば忘れない店名で…
大津市にある洋食屋「しげたろう」さんが始めた「とんこつラーメン」が話題だったので食べてみた 滋賀県大津市にある洋食屋「しげたろう」へ今回ステーキを食べにきました。 そしてとんこつラーメンも、人気メニューということで そち…
らぁ麺フロマージュDue Italian(ドゥエイタリアン)彦根店が2022年3月26日(土)オープン 今回、お店側からインスタグラムをフォローして下さって お店のオープン情報がわかりました。 「オープンするよ~!」とお…
絶品のとんこつらーめんが堪能できる近江八幡駅前のラーメンだるま八へ行ってきました 滋賀県近江八幡市にある近江八幡駅前のラーメン店「だるま八」へ行ってきました。 このいい感じのお店は、お昼も混んでいて、よく学生さんも多いラ…
コハクラーメンってどんなラーメン?熟成醤油ラーメン十二分屋で確かめてきた 2022年3月1日にオープンした「熟成醤油ラーメン十二分屋 MOMOテラス店(京都市伏見区)」へ行ってきました。 滋賀県民の私としては十二分屋さん…
【大津市】こってりラーメンで有名なお店のかつ丼が安くて美味しいらしい いつもの天下一品へ夕食を食べに行って来ました。 「こってりいただきます」のかっこいい 「ギタリストのSUGIZOさん」ポスターを眺めながら 「私も今日…
滋賀県草津市のエイスクエアにあの旨さ安さに挑戦しているラーメン店が3月1日オープン 滋賀県草津市にある大型ショッピング施設「エイスクエア」 SARA東館1階に2022年3月1日オープンする 「びわこラーメン挑」が2月25…
【解答付き】大津市のインパクトとあるラーメン店はどこでしょうか?(第7回滋賀マニアッククイズ) 正解は「キラメキノトリ 滋賀西大津店」でした。 滋賀県初出店のお店です。 なお、鶏白湯ラーメン「塩」です。 出題したラーメン…
滋賀県草津市にあの行列ができる京都一条寺の人気ラーメン店がオープンするみたい 滋賀県草津市にあの行列ができるラーメン屋「麺屋 聖 ~kiyo~ 南草津店」がオープン予定 この投稿をInstagramで見る …
京都市伏見区にある「MOMOテラス」に滋賀県で有名なラーメン店がオープン予定です。 京都市伏見区にあるショッピングモール「MOMOテラス」 ここも私がお買い物をよくする場所の一つです。 とんかつ屋さんでご飯を食べるために…
【大津市】イオンスタイル大津京にあるラーメンたかばしで餃子が半額以下のイベント開催してた(2月20日まで) 醤油ラーメンが食べたくなって イオンスタイル大津京の4階にある 京都ラーメンたかばしへ来ました。 ここのラーメン…
この大津市にあるラーメンは、どこのお店のラーメンでしょうか?【第5回滋賀マニアッククイズ】 当サイトの公式ツイッターをご覧頂きましてありがとうございます。 当ツイッターでは、滋賀マニアッククイズを これからも滋賀のコアな…
【解答付き】滋賀県にあるラーメンチェーン店のどこの炒飯でしょうか?(第4回滋賀マニアッククイズ) 2月6日にTwitterで実施させて頂いた「第4回滋賀マニアッククイズ」 今回もたくさんの方々にご参加頂きまして 本当にあ…
【知らなかった!】大津市雄琴エリアに珍しいラーメン店がオープンするみたい 雄琴エリアに新しいラーメンがオープンするという情報を頂き、さっそく現地へ来てみました。 ※この時点ではオープン日などの詳細はまだわかりません。 お…
【解答付き】第2回滋賀マニアッククイズ!このラーメンはどこのお店でしょうか? 滋賀つーしんでは、当公式Twitterで 第2回滋賀マニアッククイズを開催しました。 今回のクイズは「このラーメンはどこのお店でしょうか?」 …
大津市の膳所駅前にある「ちゃんぽん亭」が知らない間に閉店していました。 膳所駅 徒歩1分の場所にあった「ちゃんぽん亭総本家膳所店」が 2021年12月28日(火)に閉店していました。 いつも通っていたのですが、 閉店は気…
滋賀県に1店舗しかない京都で有名なラーメン「たかばし」のセットがお得だった。 京都ラーメン たかばし イオンスタイル大津京店は 2021年4月26日にプレオープンしたお店。 現在8店舗展開しているラーメンチェーンです(2…
【滋賀県草津市】3月にエイスクエア草津内でびわこラーメン挑がオープン <食べてきました> 「A・SQUARE」(エイスクエア)と言えば「綾羽株式会社」が運営する大型ショッピングモールです。その中でもSARA東館という施設…
滋賀の有名ラーメン店「来来亭野洲本店」が2022年1月10日一旦閉店!?移転オープンするらしい <情報提供内容> 来来亭本店を移転について すでにご存じかもしれませんが、店舗に貼ってあったので送ります。 ◎「わさび」さん…
山さんラーメンでかならず注文したいメニュー 幻しの味「元京都の岩倉屋台ラーメン」山さんラーメンという看板がある通り、京都にあったラーメン屋さんです。 背油醤油ラーメンで、メニューもシンプルで分かりやすいです。 地図 近隣…
【悲報!】ラーメンのスガキヤ八日市アピア店が2021年12月20日(月)閉店 ※写真はイメージ画像です。 ラーメン屋さんの「スガキヤ八日市アピア店」が公式サイトで 閉店のお知らせをしていました。 残念ですね。 平素より、…
【 滋賀ラーメンランキング2022(おすすめ店舗を紹介) 】 私が厳選した「滋賀ラーメンコレクション」を掲載いたします。 冬は寒いのでついラーメン屋さんに入ってしまいますね。 内容は私がブログ感覚でレポートしています。 …
鶏白湯らーめん 台湾まぜそばの「キラメキノトリ滋賀西大津店」へ行って来ました 2021年6月12日(土)11時オープンした「キラメキノトリ滋賀西大津店」は、キラメキノトリが滋賀県に初出店したお店です。この日はあいにくの大…
【巨大狸!?】信楽にラーメン9(ナイン)が2021年12月4日(土)オープン予定 追記(2021.12.06)無事オープンされました。 おめでとうございます! 信楽にまさに今日 オープンした『ラーメン ⑨ 』ナインさんに…
神戸の中華そば もっこす 総本店へ朝から衝撃のラーメンを食べに行きました。 神戸ソウルフード「もっこす」ラーメンは「バナナマンのせっかくグルメ」や「魔法のレストラン」「ちゃちゃ入れマンデー」などのTVで放映されるほど話題…
2021年11月10日(水)は『天下一品創業記念日』です。今年創業50周年を迎えるにあたり、お客様に感謝の気持ちを込めまして、創業記念イベントを開催! 店内でラーメン1杯(並、大、特大、定食 (セットなど) を含む)お召…
490円ぐらいのあの「一蘭カップラーメン」を購入して食べて見た 「491円か・・。どんなに凄いカップラーメンなんだろう・・。」 いつもスーパーで眺めながら通り過ぎていました。 しかし、食べない限り気が済まなくなり、とうと…