【守山市】50年以上続く果物店の小さな喫茶店が提供するフルーツパフェが美味しい

「茶房あっぷるこ」は50年以上続く果物店の小さな喫茶店です。
営業日は「金・土・日曜日」限定でカフェ営業されています。
スタッフさんも気さくな方で、居心地のよいお店。
フルーツパフェやフルーツサンド、フルーツプレートなどを
提供されています。
あと、お店は2021年12月にリニューアルオープンされました。
今回は、滋賀つーしん公認アンバサダー「けい」さんからの店舗のご紹介です。

定期検診からの
『 茶房あっぷるこ 』さん☆季節のパフェ
(高知県 アールスメロン)店内に入ると甘〜い香り
フルーツパーラーだけあって
ジューシーでボリュームたっぷり
下にはメロンシャーベットも入ってて
めっちゃおいしかった営業日が金・土・日のみで
やっと食べられてうれしぃスタッフさんも気さくな方で
リピ確定のお店今日はキッチンカーもOpenされてて
笑顔の素敵なスタッフさんにも会えた検査結果はちょっと数値落ちてるけど
まぁ問題ない感じ
次の検診は9月ごちそぅさまでした
フルーツパーラーあっぷるこ 滋賀守山パフェとカットフルーツ

滋賀県守山市で話題のパフェやカットフルーツのお店「フルーツパーラーのあっぷるこ」
一番美味しい旬な果物のパフェは最高です。

すごく優しそうな方みたいです。
「けい」さんが「リピ確定のお店」と言っていたので
私もぜひ行きたいですね。

店頭の写真です。
興味を持たれた方は、ぜひ営業日に行ってみてくださいませ。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
写真文章提供
今回、美味しいお店を教えて下さったのは
滋賀つーしん公認アンバサダーの「けい」さんです。
いつも大変お世話になっております。
「けい」さんのインスタグラムを見て、
私もお店選びでよく参考にさせて頂いております。
興味のある方はぜひ、一度ご覧くださいね。
![]() | 【滋賀つーしん公認アンバサダー】 滋賀つーしん公認アンバサダ-とは、滋賀つーしんにご協力頂いている滋賀京都のスイーツやグルメなどに詳しい方々です。滋賀京都の最新スイーツやグルメなどを知りたい方は、ぜひ公認アンバサダーをフォローして頂き、お出掛けされることをおすすめします。楽しい日になりますように。 |
店舗情報
店名 | 茶房あっぷるこ |
住所 | 滋賀県守山市守山1丁目6−3 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
営業日 | 金・土・日 |
駐車場 | あり |
【 当Instagramも見てくださいね 】
→→ グルメはこちら
→→ 風景はこちら
<当ブログのアクセス数>
● ページビュー 月間111万PV(2022年2月現在)
※この記事は2022年6月22日時点での情報です。店舗情報やメニューなどは変更の可能性があります。もちろん、オープン日も予定が変更されることもあります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
- 牛丼チェーン「吉野家」が一部商品を値上げ・・・。
- 珈琲館の銅板で手焼きしているトラディショナルホットケーキが絶品だった
- から好しが「親子丼」を9月28日から結構値下げしているみたい
- 【天下一品・来来亭・スガキヤ】滋賀で一番店舗数が多いラーメン店は?
- アルプラザ草津で選べるセットの自家製うどんこ麦亭を食べてきた
- とんかつが入った熱々のかつ鍋うどんを平和堂で食べてきました
- 近江八幡で凄い柔らかい高級近江牛ロースを頂いてきました
- イオンモール草津のフードコートで「親子丼と鶏料理 鶏山賊」を食べてきました
- 【高島屋京都 菓寮伊藤軒】大粒で贅沢なぶどう3種類を使用したパフェを食べてきた
- 大津の和食さとが改装工事してる・・・
- イオンモールKYOTOの中華料理店が閉店?
- お昼のみの営業で行列の手打ち蕎麦店の天ざるそばを食べてきた
- 滋賀県東近江市八日市にあるアル・プラザ八日市の最新情報
- 【4択クイズ】どこのラーメンチェーン店のチャーハンでしょう?
- 数年ぶりにランチを食べにファミレスへ行ってみたら凄かった。
- 今までにないセルフタイプのうどん店が栗東にオープンするみたい