【2022年最新】滋賀県のカフェ喫茶店おすすめ人気ランキング10選

当ページのリンクには広告が含まれています。

【2022年最新】滋賀県のカフェ喫茶店おすすめ人気ランキング10選

私も仕事柄、たくさんの滋賀県の喫茶店やカフェを利用します。

その中で実際に利用して良かったお店を厳選してご紹介いたしますね。

目次

パティスリーカフェ トッペン(多賀町)

滋賀県の多賀大社前近くにある人気のケーキ屋さん(カフェもあり)

「パティスリーカフェ トッペン」があります。

多賀大社前駅の近くに2020年11月1日(日)にオープンされたみたいです。

土日に伺いましたが、店内は満席に近かったですね。

どうして?今回、多賀町に来たのかと言いますと

インスタグラムで気になる「白くてまるいケーキ」が気になったからです。

綺麗で清潔感のある店内。

さてパフェを食べようかな‥。プリンもいいな~。

ん?14時30分からの提供みたいですね。

パフェを食べに来たのですが14時30分からの提供でした。

14時に来たので頼めるのは「ケーキセット」だったので、

お好きなケーキを選んで食べることにしました。

この商品は「多賀町産いちごのタルト580円」です。

多賀町の「farm一日一日」さんのいちごとカスタードクリームをたっぷりと使ったタルト。

イチゴが凄く甘かったので、気になりました。

※farm一日一日・・いちごは、甘みが強く酸味の少ない『あき姫』と、甘み・酸味・香りのバランスの良い希少品種の『よつぼし』を栽培されています。

こちらの商品名は「トッペン480円」です。

お店の店名と同じで、お店でもよく売れる商品みたいです。

真っ白なふわふわなレアチーズケーキ。

中にはラズベリージュレとムースが隠れています。

これは、美味しいレアチーズケーキでした。

こちらが14時30分から販売されるカフェメニューです。

「レトロなプリン600円」

昔懐かしいフォルムの固めのプリン。

店員さんが皆さん親切で、丁寧に接客して下さいました。

本当に素敵なお店でした。

また多賀に来たら行きたいと思います。

訪れた時の記事

[kanren postid=”34161″ label=”none”]

店舗情報

店名 Patisserie cafe Toppen(パティスリーカフェ トッペン)
住所 〒522-0353 滋賀県犬上郡多賀町月之木159−2
営業時間 LUNCH 11:00〜15:00(L.O.14:30)
TEA TIME 14:30〜19:00(L.O.18:30)
駐車場 あり

ビリオン珈琲彦根店(彦根市)

滋賀県には「彦根店」「長浜店」の2店舗あります。

今回は「ビリオン珈琲彦根店」に行ってみました。

とても居心地のよい空間で、店員さんもよくホールを見ておられるのか、

かゆいところに手が届く、きめ細かいサービスをされていました。

いろんな喫茶店へ行っていますが、自分の中ではサービスレベルが高いと思います。

こんな感じで注文してみました。

私が最初に驚いたのが、この紅茶(セイロンティー)です。

普通の喫茶店では、ポットとかで運ばれて、2杯目を飲むときは、ぬるくなっていて

砂糖を入れても溶けない状態が、当たり前だと思っていました。

しかしこの「ビリオン珈琲」は、紅茶の下に固形燃料が付いていて

最後まで熱々の状態で紅茶が飲めました。

もちろん2杯目の砂糖なども用意されていて、これは個人的に気に入りました。

厚焼き玉子サンドは、トーストに はみ出るくらいにサンドされており、

「食べにくいな~」と思っていたら、店員さんが「取り皿やフォークなどをお持ちしましょうか?」

とすぐに声をかけてくれて「気が利くな~」と思いました。

ロイヤルアイスクリーム珈琲は、濃厚なバニラアイスにホイップがのってました。

いちごティラミスは、中にスライスした苺などが入ってます。

結構、喫茶店を満喫しました。

また彦根に行ったら寄りたいと思います。

訪れたときの記事はこちら

[kanren postid=”29973″]

店舗情報

店名 ビリオン珈琲彦根店
住所 滋賀県彦根市高宮町1687
営業時間 7:30~24:00
定休日 不定休
電話番号 0749-47-3390
駐車場 有り

マシュマシュ(甲賀市)

このお店を知ったのはInstagramでフォロワーさんから教えて頂きました。

ランチタイムは11:00~15:00です。

パスタランチやお子様ランチなどいろいろあります。

ランチメニューを注文すればショーケース内のスイーツが全て150円引きになります。

清潔で落ち着いた店内。店員さんもサービスがよく居心地がよいですね。

本日の前菜盛り合わせ「グリーンサラダ」「ベーコンとブロッコリーのキッシュ」「香味野菜のコンソメスープ」でした。

自家製パン「フォカッチャ盛合せ」もあります。

マシュマシュランチのスペシャルを注文。

すごく柔らかくて美味しいお肉でした。

盛り合わせランチデザート(418円)を別途注文しました。

これだけの内容でお得だと思います。

こんなお店が近所にあればいいな~と思うお店の一つです。

訪れたときの記事はこちら

[kanren postid=”34003″]

店舗情報

店名 マシュマシュ
住所 〒528-0035 滋賀県甲賀市水口町名坂1031−20
駐車場 あり

シェ・ラ・メール (大津市)

駐車場は5台あります。おしゃれな外観です。

シェラメールと言えば「お菓子の木」、メレンゲにチョコレートを加えたスポンジ生地で、たっぷりのフルーツとシュークリームを巻いた直径も大きなロールケーキ。

入り口を入ると、まずケーキの注文を聞かれます。

ケーキを選んで、カフェの利用をしました。

飲み物は沢山あります。よくこのお店のInstagramでアップされている写真は

クリームソーダ系のメニューです。

「桃のクリームソーダ」「メロンクリームソーダ」「MIXベリークリームソーダ」などなど。

あと、「アフォガード」などがあります。

ドリンクメニューは「コーヒードリンク」や「フルーツジュースとソフトドリンク」もあります。

紅茶とフレーバーティーも、ケーキとの組み合わせにピッタリですね。

席数は25席。お洒落で綺麗な店内。女子だけではなく、カップルも多かったですね。

2人で行きました。

「メロンのクリームソーダ」を注文。

フレッシュメロンとバニラビーンズ入りアイスが乗せてあり

贅沢なメロンソーダーでした。

ケーキは、「桃のショートケーキ」と「フルーツショートケーキ」を注文。

これはフルーツも大きくて美味しいですね。

桃のクリームソーダは、大きめなフレッシュな桃が2つ入っており、バニラビーンズ入りアイスも濃厚で美味しいです。これはインパクトが大でした。

また今度、違うものも食べたいですね。

訪れたときの記事はこちら

[kanren postid=”29313″]

店舗情報

店名 (CHEZ LA MERE)シェ・ラ・メール
住所 滋賀県大津市萱野浦(かやのうら)22-36
営業時間 12〜18時
定休日 火・水曜
駐車場 あり(5台)

カフェレストラン インティ(大津市)

大津市立市民文化会館の1階にある「カフェレストラン インティ」にやってきました。

そしてお腹が空いていたので軽食メニューを見ていると

美味しいそうなトーストがありました。

このドリンクセットを注文することにしました。

「アイスハニートースト」

バニラとはちみつの組み合わせは最高です。

このトーストも美味しいです。

パンは人気のトイロさん(大津市山上町2−33)のパンを使用しています。

今度はランチを食べたいと思います。

訪れたときの記事はこちら

[kanren postid=”33665″]

店舗情報

店名 Cafe Restaurant Inti カフェレストラン インティ
住所 〒520-0037 滋賀県大津市御陵町2−番3号
大津市立市民文化会館1階
営業時間 9時~17時
定休日 月曜日(祝日・振替休日の場合は営業し、翌日が休業)
駐車場 あり

madocafe(大津市)

ここが入り口です。

お店は2階で、この階段を上がっていきます。

店内で通された席はカウンター席で、ふかふかのソファ椅子でした。

こんな景色を眺めながら、地元でとれる新鮮な野菜や

卵を食材にした、体にやさしいお料理が頂けます。

週替わりプレートランチは14時までの数量限定メニューです。

週替わりプレートランチはランチドリンクと選べるデザートが

セットになったプランもあります。

あと、15時までのランチメニューはこのページに5種類ありました。

毎週変わるメニューを知りたい場合は公式Instagramに掲載されています。

撮影時のプレートランチのお鍋は「鶏モモ肉とナスのみぞれ煮」。

鶏の旨味が出たお醤油ベースのお出汁に大根おろしが入っています。

冷めにくいよう食べやすいようとろみがついています。

とにかく優しい味でしたね。

ご飯は雑穀ごはん、金平ごぼうのキッシュなど普段の私は

食べないので嬉しいですね。

ランチドリンクと選べるデザートのセットを選択しました。

今回は「紅茶・レモン」と「いちごのミニパフェ」です。

可愛くておしゃれですね。

訪れたときの記事はこちら

[kanren postid=”33460″]

店舗情報

店名 madocafe(マドカフェ)
住所 〒520-0042
滋賀県大津市島の関14-1大津市民会館2F
営業時間 火ー金 11:00-17:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 月曜日、第2第3火曜日
駐車場 琵琶湖ホテル裏側にある駐車場をご利用ください。
「市民会館用」と表記されている方をご利用いただくと無料で駐車できます。

京都岩倉 逸京茶寮 近鉄百貨店草津店(草津市)

場所は近鉄百貨店草津店の2階出入り口で、近くにはスターバックスコーヒーがあります。入り口にはたくさんのメニューが目に留まります。

清潔感のある綺麗な和カフェのお店ですね。

逸京がプロデュースするオリジナル

スイーツが自慢のからだ喜ぶ和カフェ

【モーニング/ランチ/カフェ】

からだが嬉しいセレクトプレートランチや特製パスタやカレーなどのフードメニューから、豆腐と宇治抹茶からつくるオリジナルパンケーキや無添加の本わらび餅などの手作り和スイーツを多数取り揃えた、逸京がプロデュースする人気の和カフェです。

パスタもおしゃれなメニューがありますね。

「国産釜揚げしらすと梅の和風パスタ」や

「国産鶏肉と茄子のトマト煮込みパスタ」など

綺麗な盛り方です。

パンケーキなども工夫されています。

絹豆腐をたっぷり練りこんだヘルシーなパンケーキです。

私も体を壊してから食事制限をしていますが、

このような身体にやさしいメニューを提供するお店は有難いですね。

京都宇治の抹茶を贅沢に使用した手作りプリンも食べたいですね。

サーモンとキノコの豆乳湯葉クリームパスタ(小鉢サラダ付)920円です。※ドリンクは別です。

「逸京茶寮 手作り抹茶プリンとわらび餅プレート890円」

逸京茶寮人気の無添加の本わらび餅がついたプレート。

黒蜜をたっぷりかけて頂きます。

手作り抹茶プリンも甘さ控えで

バニアアイスも付いて890円はお安いですね。

本格的なメニューが多いカフェです。

訪れたときの記事はこちら

[kanren postid=”32643″]

店舗情報

店名 京都岩倉 逸京茶寮 近鉄百貨店草津店
住所 〒525-0026 滋賀県草津市渋川1-1-50 近鉄百貨店草津店2階
営業時間 10:00〜19:30 (19:00L,O)
定休日 百貨店の定休日に準ずる
アクセス JR東海道線「草津駅」徒歩1分

空乃珈琲(草津市)

おしゃれな建物ですね。この滋賀県草津市にあるカフェが「空乃珈琲草津店」です。

モーニングサービス(7:00~11:00)までに来店すると注文できます。

上記は通常モーニングを注文しました。

好きなドリンクの代金のみで、分厚い半トーストが無料で付いてきます。

私はエッグトーストを選びました。

この大きさだけでも結構食べ応えがありました。

ちなみにドリンクは、朝7時からガッチリ「ティーフロート」を頂いてきました(笑)

こちらがランチサービス(11:00~14:00)です。

スペシャルランチ・・・ドリンク代金にプラス580円支払うと頂けます。

日替わりサンドイッチ と サラダ 、スープ、フライドポテト(コンソメ味)、自家製からあげ、特製手作り珈琲ゼリーがセット内容です。

興味のある方は下記の記事をお読みくださいませ。

訪れたときの記事はこちら

[kanren postid=”32099″]

店舗情報

店名 空乃珈琲
住所 〒525-0027 滋賀県草津市野村4丁目2-7
電話番号 077-599-3266
営業時間 7:00~23:00(LO22:00)
定休日 年末年始
駐車場 37台
席数 109席 (カウンター:13席、テーブル:96席)すべてのお席にコンセントを完備
アクセス JR琵琶湖線草津駅より徒歩約17分

小川珈琲野洲店(野洲市)

モーニングは9:00~11:30までですが、朝から結構お客さんが来られていました。

モーニングメニューは4種類あり、

各メニュー、ドリンク料金にプラスした料金がモーニング価格です。

ゆでたまごを付けたりするオプションメニューもあります。

もちろん朝9時から頼めるスイーツもあります。

私は、サンドウィッチモーニング(ドリンク料金+260円)を注文。

飲み物はホットミルクティーです。

友達は、スクランブルエッグモーニング(ドリンク料金+310円)を注文しました。

ドリンクでカフェラテを注文したら

こんなかわいいくまさんのラテアートでした。

詳しくは1分動画でまとめています。

訪れたときの記事はこちら

[kanren postid=”26954″]

店舗情報

店名 小川珈琲野洲店
住所 滋賀県野洲市三上神守田498
営業時間 9:00〜19:00(ラストオーダー 18:30)
定休日 年中無休
駐車場 あり

ユトリ珈琲店 彦根日夏店(彦根市)

平和堂やドラッグユタカ、モスバーガーと同じ敷地にあるので、共有の駐車場はすごく広いです。

120席もある木造の明るい店内。すごくゆっくりできます。

メニューは、実はホームページに掲載されているより多かったです。

おかわりコーヒーもあります。2杯目以降半額(※一部除く)です。

ソースカツ丼がある喫茶店は滋賀県では珍しいですね。

ごはんセットもあります。

おかずに、ごはん、みそ汁、サラダ、お漬物、ドリンクのお得なセット。

パンケーキやサンデーなどのデザートも充実。

ここのカレーメニューは正直すごいです。初めて行ったので、今回は普通にサンドウィッチを食べてきましたが、次回はカレーを食べたいと思っています。

カレーは、カレーの辛さを選べたり、ごはんの量が選べます。

まるでカレー屋さんみたいですが、立派な喫茶店です。

トッピングもあります。あまりにも種類が多いのでメニューを決めるのは迷いますね。

ケーキセットもあります。いろんなメニューがあって楽しいです。

クリームソーダー500円。ちょっと想像以上の大きさにびっくりしました。

少ないより良いですよね。

ミニサンデーのストロベリー430円。いい量のソフトクリームですね。

こちらはホットサンド520円です。ちょうどランチタイムだったのでドリンクのセットを注文しました。ドリンクはランチタイムだったのでプラス300円で注文できました。

店員さんがすごくいい感じでしたね。カップル2人で行ったのですが、取り皿もこちらから言わなくても聞いてきてくれたり、あとスプーンとかも、サンデーを食べるとき、もう一つスプーン要りますか?と聞いてくれたり、いろんな喫茶店やカフェへ行っていますが、こんなに居心地がよいお店は久しぶりです。

彦根に行ったときに、ぜひ行って見てほしいお店ですね。

訪れたときの記事はこちら

[kanren postid=”27035″]

店舗情報

店名 ユトリ珈琲店 彦根日夏店
住所 滋賀県彦根市日夏町堀溝3701-2
営業時間 7:30 ~ 22:00 年中無休
アクセス 河瀬駅
駐車場 あり

→→ Instagramを始めました。

→→ Twitterは管理人のつぶやきと最新情報を発信。

→→ 滋賀つーしんブログを始めました。もしよろしければ見てくださいね。

※この記事は2022年3月2日時点での情報です。店舗情報やメニューなどは変更の可能性があります。(コロナ禍等でオープンが遅れる場合もあります。)日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

[kanren postid=”18616,25696,33574,32416″ label=”none”]

滋賀県のアルバイトなどの求人情報

滋賀つーしんのトップページへ戻る

[postlist type=”card” show=”8″]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次