神社・お寺– category –
-
2020年度1月1日元日早朝は白鬚神社駐車場が閉鎖!ご注意してね
2020年度元日早朝(午前2時~午前8時)は白鬚神社駐車場が閉鎖! <高島市の公式サイトで下記のようなお知らせがありました。> 白鬚神社周辺の国道161号では、大晦... -
多賀大社で「近江多賀 神あかり」が10月6日まで夜綺麗なあかりでしたね。
多賀大社で「近江多賀 神あかり」が10月6日まで夜綺麗なあかりでしたね。 夜のライトアップは10月6日まで開催されていたようです。 最近、当サイトはあたたかい皆様か... -
彦根市の荒神山神社付近(山頂)で綺麗な景色が撮影できるみたい
最近、滋賀つーしんではInstagramで「管理人に教えたい情報」 があれば「#滋賀つーしん」というタグをいれて投稿してください とお願いしています。 そのおかげで沢山の... -
大津市の「三井寺(園城寺)春のライトアップ2019」が4月14日(日)まで開催
3月29日(金)から4月14日(日)まで「三井寺春のライトアップ2019」が開催しています。 境内に咲き乱れる千本を越える「ソメイヨシノ」や「山桜」「しだれ桜」が 鮮や... -
お正月に滋賀県大津市にある近江神宮へ初詣に行ってみました。
お正月に滋賀県大津市にある「近江神宮」へ初詣に行ってみました。 駐車場は満車みたいです。神社内に駐車できる 場所へ係の方が誘導されていました。 駐車場代は500... -
百人一首かるた・流鏑馬などでも有名な近江神宮に行ってみました。
百人一首かるた・流鏑馬(やぶさめ)などでも有名な近江神宮に行ってみました。 駐車場は、無料です。(お正月とかは有料)満車でしたが・・。 手水の作法が書いてあり... -
京都パンフェスティバル in 上賀茂神社 2018が10月13日(土)・14日(日)開催されるよ
京都パンフェスティバル in 上賀茂神社 2018が 10月13日(土)・14日(日)開催されます。 5万人が訪れるパンイベントです。 有名ホテルや人気ベーカリーなどが多数出店し... -
「近江多賀神あかり」のイベントが台風24号の接近に伴い中止になりました
多賀大社で9月29日(土)・30日(日)開催予定の「近江多賀神あかり」のイベントが 台風24号の接近に伴い中止になりました。 フェイスブックで中止のお知らせがありました。... -
滋賀縣護國神社で「みたま祭」を8月13日から15日まで開催しています。
滋賀縣護國神社で「みたま祭」を8月13日から15日まで開催しています。 堤燈などが幻想的な祭りです。 14日は各種模擬店などが出店されますよ。 祭りの写真などをご覧に... -
建部大社船幸祭花火大会(瀬田川花火大会)が8月17日(金)開催されます
建部大社船幸祭花火大会(瀬田川花火大会)が8月17日(金)開催されます 滋賀県大津市の三大祭りの一つ建部大社の「船幸祭」で 花火が打ち上げられます。 開催内容 開催... -
唐崎神社みたらし祭(7月28日)が台風12号接近するため行事内容を変更。手筒花火神事などは中止
唐崎神社みたらし祭(7月28日)が台風12号接近するため行事内容を変更し、 手筒花火神事や湖上焚上神事、唐崎中学校吹奏楽部奉納演奏などが中止されます。 神事・行事... -
多賀大社「万灯祭」が2018年8月3日~5日に開催されます。
多賀大社「万灯祭」が2018年8月3日~5日に開催されます。 各日にイベントが開催されます。 戦隊ショーやモノマネ、音頭などです。 詳しくはこちらをご覧くださいね。 提... -
約9,000灯の提灯!田村神社万灯祭が7月25・26・27日開催されます。
田村神社万灯祭が7月25・26・27日開催されます。 毎年7月25日、26日、27日に行われる万灯祭。 境内には、献灯された約9,000灯の提灯で飾られ 賑わいます。 幻想的な空間... -
唐崎神社(日吉大社)でみたらし祭が7月28日に開催されますよ。
唐崎神社(日吉大社)でみたらし祭が2018年7月28日に 開催されます。 みたらし祭は夏の身体健康を祈願するお祭りです。 追記(2018.7.27) 台風接近のため予定していた... -
大阪ほんわかテレビ7月13日(金)放送はノンスタイルが長浜市をぶらぶらしたようです。
大阪ほんわかテレビ7月13日(金)放送で、 ノンスタイルが長浜市をぶらぶらしたようです。 ノンスタイルの「町村ぶらぶら」というコーナーで長浜へ行ったようです。 竹... -
近江神宮で流鏑馬神事が6月3日(日)開催するよ(大津市神宮町)
近江神宮で流鏑馬神事が2018年6月3日(日)開催されます 時の記念日の祝賀奉納行事として その直前である6月第1日曜日に毎年行われています。 馬を馳せながら矢... -
広瀬すずや松岡茉優、野村周平のサインが近江神宮内「近江勧学館」で展示されているよ
ちはやふるで撮影の舞台になった滋賀県大津市「近江神宮」 境内では「ちはやふる」のポスターだらけです。 境内には、お札の販売をしているところに 「ちはやふる」おみ... -
石山寺ライトアップ「あたら夜もみじ」が2017年11月18日(土)から開催されるよ
石山寺ライトアップ「あたら夜もみじ」が2017年11月18日(土)から開催されます。 期間は、2017年11月18日(土)~2017年12月3日(日) 17:30~21:00(最終入山20:30)です。 境... -
日吉大社ライトアップやライティングイベントがすごいらしい
日吉大社で2017年11月11日(土)から開催されているライトアップや ライティングイベントがすごいとネットで話題になっています。 他にも日吉大社ライトアップコンサー... -
滋賀県高島市の白鬚神社湖中大鳥居を見に行ってきた
白鬚神社の湖中大鳥居を見に行ってみました。神秘的な光景ですね。琵琶湖に浮かぶ鳥居です。 湖中大鳥居側から見た白鬚神社本殿です。 白鬚神社本殿からみた湖中大鳥居...
1