道の駅– category –
-
道の駅あいとうマーガレットステーションに近江牛レストランがオープンするみたい
道の駅あいとうマーガレットステーションに近江牛レストランがオープンするみたい 滋賀県東近江市の国道307号線沿いにある「道の駅あいとうマーガレットステーション... -
滋賀名産のニジマスの刺身とイクラ(鱒子)定食を食べてきた
【道の駅グルメ】滋賀の名産ニジマスの定食を食べてきた 滋賀県大津市にある「道の駅 びわ湖大橋 米プラザ」 生鮮品や加工品を販売する直売所や、レストラン、お土産売... -
重さが480g、カロリーが・・・。
え?このお饅頭、重さが480g、カロリーがなんと・・・。 京都府船井郡京丹波町の「道の駅 京丹波 味夢の里」へ 休憩に寄ってみました。 いつもお土産コーナーで商品を買... -
知らない間にカッコイイ道の駅オープン・・・。
知らない間にカッコイイ道の駅オープン・・・。 福井県美浜町は、海や湖、川にも恵まれた町です。 私は、高速を使わず敦賀周りで今回行ってみました。 ※実は私、この美... -
地元食材を使ったお店の揚げたて「丹波黒どりむね肉のから揚げ」が柔らかくて美味しかった件
地元食材を使ったお店の揚げたて「丹波黒どりむね肉のから揚げ」が柔らかくて美味しかった 京都府船井郡京丹波町曽根にある京都縦貫自動車道「京丹波PA (上り)」にある... -
【栗東市】道の駅でトロリとした玉子に美味しい鶏肉が絶妙の親子丼が凄く美味しかった件
【栗東市】道の駅でトロリとした玉子に美味しい鶏肉が絶妙の親子丼が凄く美味しかった 滋賀県栗東市にある道の駅「アグリの郷栗東」 私も近くに来た時に、仕事の途中で... -
【驚愕】道の駅塩津海道あぢかまの里お食事処「魚助」のメニューが凄く変わっていた!
道の駅 塩津海道 あぢかまの里の中にあるお食事処「魚助 奥びわ湖水の駅店」でご飯を食べた話 滋賀県長浜市木之元を南へ国道8号線を通っていると「道の駅 塩津海道 あぢ... -
道の駅 あいとうマーガレットステーションへ7月中旬にひまわり畑を見てきました。
道の駅 あいとうマーガレットステーションへ7月中旬にひまわり畑を見てきました。 アルバイト募集はこちらをクリック ヒマワリ畑は6月下旬~8月下旬までしているそうで... -
【夜間通行止め】国道161号湖西道路仰木雄琴IC出口が出られないって!
【夜間通行止め】国道161号湖西道路仰木雄琴IC出口が出られないって! 道の駅 妹子の郷へ久しぶりに寄ってみました。 国道161号湖西道路(バイパス)にある唯一の道の駅... -
道の駅琵琶湖大橋米プラザが東面外壁修繕工事で展望台に出れません
道の駅 琵琶湖大橋米プラザが東面外壁修繕工事で展望台に出れないようです。 月に3回ぐらい訪れる「琵琶湖大橋米プラザ」 結構好きな道の駅です。 野菜を購入したり、琵... -
湖北みずどりステーション近くでたくさんの人が何を撮影してるの?
道の駅湖北みずどりステーション付近で、 たくさんの人が琵琶湖へプロ仕様のカメラを向けて 撮影されていました。 どうやら夕日を撮影されているようです。 View... -
琵琶湖の一番北部にある「道の駅 塩津海道 あぢかまの里」でコスモス見てきたよ。
琵琶湖の一番北部にある「道の駅 塩津海道 あぢかまの里」でコスモスを見てきました。 しかし、遠いよね・・。 春の桜の名所「海津大崎」の近くの道の駅です。 結構、お... -
【中止】道の駅「奥永源寺渓流の里」開駅3周年記念祭が台風の影響のため延期
【中止】道の駅「奥永源寺渓流の里」開駅3周年記念祭が台風の影響のため延期 2018年10月6日(土)、7日(日)に開催を予定していた 「開駅3周年記念祭」は、台風25号... -
道の駅あいとうマーガレットステーションが台風24号のため9月30日臨時休館するみたい
道の駅あいとうマーガレットステーションが台風24号の接近のため 2018年9月30日(日)は臨時休館します。 誠に勝手ながら、9/30(日)は台風24号の接近が予想される... -
道の駅せせらぎの里こうらで鮎のつかみ取り大会を8月4日開催するよ
道の駅せせらぎの里こうらで鮎のつかみ取り大会を8月4日開催します。 つかみ取りした鮎はその場で塩焼きにして食べれますよ。 日 時 2018年8月4日(土) 9:00~12:30... -
道の駅草津グリーンプラザからすまでスイカ割り大会が8月12日開催されるよ
道の駅草津グリーンプラザからすまで スイカ割り大会が8月12日開催されます。 みんなで割ったスイカを食べられるようです。 開催日 2018年8月12日(日) 13:00〜 施設情... -
道の駅あいとうマーガレットステーションのヒマワリ園が開園しているらしい
道の駅あいとうマーガレットステーション(東近江市妹町)の ヒマワリ園が開園しています。 入園は無料で、摘み取り体験は5本200円です。 レストラン横にあるお花畑... -
道の駅藤樹の里あどがわでアドベリー収穫祭2018が6月17日(日)開催されるよ
道の駅藤樹の里あどがわでアドベリー収穫祭2018が 6月17日(日)開催されます。 イベント詳細 日 時 平成30年6月17日(日) AM9:00~PM3:00 会 場 道の駅藤... -
現在休止している道の駅「しんあさひ風車村」が2018年7月オープン予定らしい。
現在、休止している道の駅「しんあさひ風車村」が2018年7月にオープンを予定しています。 ※イメージ完成図 現在施設を休止しているしんあさひ風車村は、民間資本により... -
道の駅湖北みずどりステーションが第34間賤ヶ岳まつりを5月13日(日)開催するみたいです。
道の駅湖北みずどりステーションが第34間賤ヶ岳まつりを5月13日(日)開催するみたいです。 場所:賤ヶ岳リフト駐車場 賤ヶ岳とは、羽柴秀吉と柴田勝家が戦った賤ヶ岳...
12