【栗東市】4月22日オープン!こだわりの焼き芋と芋モンブランの「芋っち」

現在は「アルプラザ八日市」で営業されています。
本格熟成焼き芋専門店『芋っち』は、草津市のアトラスタワー1階部分にある飲食店「魚介と白ワインThe1502」で間借り営業されていました。
その草津市の『芋っち』を4月19日移転のため閉店し、
4月22日(金)アルプラザ栗東店へ移転オープンされます。
場所は、アルプラザ栗東1階にあるケーキ屋『シェ・レカミエ』の横です。
草津市にあったときに本格熟成焼き芋専門店『芋っち』へ伺ったときの記事が下記ありますので、併せてお読みくださいね。

「直径1mmの生搾りさつまいも」がInstagramやTwitterで話題です。
4月22日アルプラザ栗東店(滋賀県)、5月2日神田店(東京都)と2店舗近日オープンするようですね。
芋っちの本格熟成焼き芋
宮崎県産さつまいも使用、十三度以下にならないよう室温を徹底的に管理し、3ヶ月熟成させたさつまいもは、糖度が高く、甘く、ねっとりとした味わい。いままで味わったことのないような極上熟成焼き芋です

これが美味しいんですよ。
バニラアイスクリームとお芋の組み合わせが私は好きですね。

ここで直径1mmの生搾りモンブランを見せてくれます。

こんな感じで、写真映えする迫力ですね(前店舗で撮影したものです。)
この時も優しいお兄さんが撮影するために協力してくださいました。

紅イモを使ったモンブランは珍しいですね。
このお店が4月22日アルプラザ栗東にて移転オープンします。
興味のある方はぜひ行ってみてくださいね。
店舗情報
店名 | 芋っちアルプラザ栗東店 |
住所 | 滋賀県栗東市綣2丁目3−22 アルプラザ栗東1F |
駐車場 | あり |
<当ブログのアクセス数>
● ページビュー 月間111万PV(2022年2月現在)
※この記事は2022年月日時点での情報です。店舗情報やメニューなどは変更の可能性があります。(コロナ禍等でオープンが遅れる場合もあります。)日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
- 牛丼チェーン「吉野家」が一部商品を値上げ・・・。
- 珈琲館の銅板で手焼きしているトラディショナルホットケーキが絶品だった
- から好しが「親子丼」を9月28日から結構値下げしているみたい
- 【天下一品・来来亭・スガキヤ】滋賀で一番店舗数が多いラーメン店は?
- アルプラザ草津で選べるセットの自家製うどんこ麦亭を食べてきた
- とんかつが入った熱々のかつ鍋うどんを平和堂で食べてきました
- 近江八幡で凄い柔らかい高級近江牛ロースを頂いてきました
- イオンモール草津のフードコートで「親子丼と鶏料理 鶏山賊」を食べてきました
- 【高島屋京都 菓寮伊藤軒】大粒で贅沢なぶどう3種類を使用したパフェを食べてきた
- 大津の和食さとが改装工事してる・・・
- イオンモールKYOTOの中華料理店が閉店?
- お昼のみの営業で行列の手打ち蕎麦店の天ざるそばを食べてきた
- 滋賀県東近江市八日市にあるアル・プラザ八日市の最新情報
- 【4択クイズ】どこのラーメンチェーン店のチャーハンでしょう?
- 数年ぶりにランチを食べにファミレスへ行ってみたら凄かった。
- 今までにないセルフタイプのうどん店が栗東にオープンするみたい