大津市にある洋風居酒屋さんが始めた土日月限定「かき氷」が凄いみたい。

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

大津市にある洋風居酒屋さんが始めた土日月限定「かき氷」が凄いみたい。

今回の記事は、滋賀つーしん公認アンバサダーの「@norikoyama.rr」さんの提供です。

私もよく「@norikoyama.rr」さんのインスタグラムを参考にして、かわいいスイーツのお店へ行っています。ぜひ一度ご覧くださいね。

 

さて、大津市石山の洋風居酒屋IROTERUさんが、5月から「かき氷」を営業されています。

@iroteru_kakigo_ri (かき氷専用account)

かき氷の営業日は土・日・月です。

営業時間は12:00〜15:30(L.O15:00)※無くなり次第終了

アルコール提供などはしていません。

なかなかのかき氷ですね。

注文したものは

いちごとピスタチオのエスプーマ ¥1100
ヤマダイ醤油と小豆 ¥1000

ふわっふわのかき氷は、氷だけでなくソースやシロップも自家製で、器は信楽焼、スプーンの質感や重さまでこだわって考え尽くされたもの。

居酒屋さんなのに、こんなにクォリティの高いものが出て来た事に驚きました(←失礼)

いちごとピスタチオの方は、中からクリームチーズとグラノーラが出てきて、飽きずに最後まで楽しめます。

そして、醤油と小豆の方は、ミルクシロップと醤油シロップ、中からバニラアイス。トッピングに白玉。塩気と甘味がクセになる、絶妙な美味しさでした。

メニューは月替わりだそうなので、また来月も行きたいです。

もっと知りたい方は「@norikoyama.rr」さんのInstagramをご覧くださいませ

【滋賀つーしん公認アンバサダー】

滋賀つーしん公認アンバサダ-とは、滋賀つーしんにご協力頂いている滋賀京都のスイーツやグルメなどに詳しい方々です。滋賀京都の最新スイーツやグルメなどを知りたい方は、ぜひ公認アンバサダーをフォローして頂き、お出掛けされることをおすすめします。楽しい日になりますように。

[aside]
滋賀つーしん公認アンバサダ-は現在9名おられ、美味しそうなお店へ行っておられます。
滋賀京都のインスタ映えするようなお店へ行きたい方は、ぜひ見てくださいね。

→→ 滋賀つーしん公認アンバサダ-名簿一覧
[/aside]

店舗情報

店名 IROTERU kakigo-ri
住所 滋賀県大津市松原町14-15
営業日時 土日月12:00〜15:30(L.O15:00)※無くなり次第終了
駐車場 無(近隣にコインPあり)

企業様へ滋賀つーしんパートナー募集中です。

【 当Instagramも見てくださいね 】

→→ グルメはこちら

→→ 風景はこちら

<当ブログのアクセス数>
● ページビュー 月間111万PV(2022年2月現在)

→→ Twitterは管理人のつぶやきと最新情報を発信。

※この記事は2022年6月8日時点での情報です。店舗情報やメニューなどは変更の可能性があります。もちろん、オープン日も予定が変更されることもあります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

[kanren postid=”18616,25696,33574,32416″ label=”none”]

滋賀県のアルバイトなどの求人情報

滋賀つーしんのトップページへ戻る

[postlist type=”card” show=”16″]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次