京都北白川ラーメン魁力屋 創業感謝祭

京都発祥のラーメンチェーン「魁力屋」が、創業20周年を迎えるにあたり、2025年6月に大規模な感謝祭を実施することを発表した。同社は2005年6月に京都・北白川で創業し、現在では全国に156店舗を展開するまでに成長。看板商品の「京都背脂醤油ラーメン」は、あっさりとした中にもコクと深みがあり人気です。

今回の感謝祭は、6月1日(日)と6月7日(土)・8日(日)の2回にわたって開催されます。6月1日には、来店者全員に「魁力屋特製金の千社札」が配布される予定で、これは1日限定の特別な記念品です。
続く7日と8日には、ラーメンを1杯注文するごとに「京都背脂醤油ラーメン(並)」の無料券を1枚進呈。この無料券は6月9日から30日まで利用可能で、他のラーメンメニューにも差額を支払うことで使用できます。
※ただし、お子さまラーメンやセットメニュー、テイクアウト・デリバリーは対象外。
昨年の感謝祭では、2日間で18万人以上が来店し、1ヶ月で約14万食分の無料券が提供された実績がある。今年は20周年という節目を迎えることから、さらなる盛り上がりが期待されています。
近畿では三重・大阪・兵庫・京都・奈良に46店舗あり、「滋賀」と「和歌山県」には残念ながら店舗がございません。(2025年5月22日現在)
この記事は、私みたいに京都などで職場に通っていたり、学校へ通ったりしておられる方も多いと思うので、情報として掲載しています。(滋賀県には店舗はありませんが、全国チェーン店で有名なので。)
一応、今のところ行ってみる予定です~。
詳細は、魁力屋公式プレリリースをご確認お願い致します。



創業感謝祭をするラーメン魁力屋の看板商品「特製醤油ラーメン」

ラーメン魁力屋の「特製醤油ラーメン」は、一度食べたら忘れられない、どこか懐かしくも新しい味わいが魅力の一杯です。鶏ガラと背脂をベースにじっくりと炊き上げたスープは、コクがありながらも後味はすっきりとしていて、最後の一滴まで飲み干したくなる美味しさ。キレのある特製醤油ダレがスープに深みを加え、まろやかな旨みが口いっぱいに広がります。麺は中細ストレートで、ツルツルとした喉ごしとスープとの絡みが絶妙。トッピングには、シャキシャキの九条ねぎ、香ばしいチャーシュー、メンマなどが彩りよく盛り付けられ、見た目にも食欲をそそります。
※この記事は、記事タイトル左に表示されている日時時点に書かれた情報です。その内容や店舗情報、メニューなどはもちろん変更される可能性がございます。地図の表示位置と実際の位置が若干異なる場合もあります。あとオープン日や閉店日も予定が変更されることもありますので、ご了承くださいませ。情報に関しては日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。