激ウマの甘い梨ジュース&温州みかんジュースを2つとも飲んでみた【イオンモール草津 果汁工房果琳】

当ページのリンクには広告が含まれています。

果汁工房果琳で「梨ジュース」と「温州みかんジュース」を飲んでみました【イオンモール草津】

人気ジュースバー「果汁工房果琳」外観

滋賀県草津市のイオンモール草津1階にある人気ジュースバー「果汁工房果琳」。 全国に180店舗以上を展開するフルーツジュース専門店で、厳選された旬の新鮮なフルーツをミキサーにかけて作ってくれる人気のお店です。 今回は季節限定の「そのまんま梨ジュース」「搾りたて温州みかんジュース」を飲み比べてみました。

そのまんま梨ジュース|冷たくて自然な甘みが広がる

そのまんま梨ジュースメニュー説明

梨本来のスッキリした甘さをそのまま楽しめる「そのまんま梨ジュース」。 細かい氷が混ざったフローズン状で、ひと口飲むと白く冷たい果汁がゴクゴク飲めるほど爽やか。 まるで果実をそのまま搾ったような甘みで、人工的な甘さがまったくなく、口の中に梨の香りがふわっと広がります。 価格はMサイズ390円(税込421円)/Lサイズ600円(税込648円)。 この時期だけの限定販売とのことで、まさに旬の味覚を感じる一杯。もう一杯飲みたいぐらい、とにかく甘くて激ウマな梨ジュースです。

搾りたて温州みかんジュース|甘酸っぱくてフレッシュ

「そのまんま梨ジュース」と「搾りたて温州みかんジュース」

続いていただいたのは、定番人気の「搾りたて温州みかんジュース」。 果汁100%の濃厚さがあり、飲むと甘みと酸味のバランスが絶妙。 私は少し酸っぱく感じましたが、それがまた自然なみかんの風味として心地よく、後味はさっぱり。 果物屋さんが手がけるジュースならではの「生の果実感」があります。オレンジではなく温州みかんは毎年美味しいですね。 価格はMサイズ460円(税込496円)/Lサイズ710円(税込766円)です。

このまま、車内で美味しいジュースを飲んで帰りました。

果汁工房果琳が公式アプリを11月末に開始

果汁工房果琳が公式アプリを11月末に開始

また、果汁工房果琳の公式アプリ2025年11月末頃スタート予定とのこと。 これまで使われていた紙のポイントカードは順次廃止され、今後はアプリでポイントを管理できます。 お買い上げ100円(税抜)ごとに1ポイントが貯まり、貯まったポイントはクーポンと交換可能。 アプリ限定のキャンペーンやお得情報も配信予定です。

アプリ開始に伴い、紙のポイントカードは2026年2月28日まで利用可能。 その後はアプリへの移行が案内されています。 店頭の掲示にも詳細が書かれていましたので、来店時にチェックしてみてください。

まとめ|旬の果実をそのまま味わえる一杯

梨の優しい甘さと、温州みかんの甘みと爽やかな酸味。 どちらも果物そのものの味わいを楽しめる、まさに「果汁工房果琳」らしいジュースでした。 期間限定メニューなので、気になる方はぜひイオンモール草津で味わってみてください。

  • 店名:果汁工房果琳 イオンモール草津店
  • 所在地:滋賀県草津市新浜町300 イオンモール草津1階
  • 営業時間:10:00〜21:00(L.O.20:45)
  • 公式サイト:https://k-karin.jp/

滋賀つーしんリンク:イオンモール草津の関連情報
公式リンク:果汁工房果琳 公式メニュー一覧

なお、この大型ショッピングモールのイオンモール草津では、果汁工房果琳以外に、お持ち帰りできるドリンク店は「スターバックスコーヒー」や「ホリーズカフェ」、「マクドナルド」などがございます。

あと、駐車場は無料なので、時間を気にしないでお食事やショッピングができます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!