京都一乗寺 麺屋聖〜kiyo〜雄琴店が旧ラーメン藤、角煮ラーメン跡地にオープンするようです。
<情報提供内容>
県道558号の北雄琴交差点近くの旧ラーメン藤、角煮ラーメン跡に京都一条寺で評価が高い『麺屋聖』がオープンするみたいです!
「2021年5月13日」オープン予定です。
◎「バンバン」さん、情報提供ありがとうございました。
【 ↓ 地図はこちらです ↓ 】
追記(2021.05.07)
予約は完全不可、先着順のご案内となります。麺屋優光グループの極上一杯を無料で食べられるこの機会を、どうぞお見逃しなく!


「麺屋 聖~kiyo~雄琴店」は、京都烏丸御池のオフィス街、そして関西屈指のラーメン激戦区一乗寺で人気を博す麺屋優光グループのフランチャイズ一号店。貝汁醤油ラーメンをはじめ、当社特製の正統派醤油ラーメン、しっかりとした味わいが楽しめる濃厚な醤油ラーメンと、それぞれ異なる醤油を使った3種類のラーメンをご用意しました。チャーシューは、本店優光同様の独自製法を施したこだわりの逸品です。豚肉本来の旨味を引き出す為に、低温で4時間じっくりと火を通し、しっとりとした食感に仕上げました。メンマや煮卵等のトッピングも全て自家製です。細部までこだわり抜いた一杯をどうぞご賞味ください。
京都のラーメン激戦区、一乗寺で新たにオープンした麺屋優光グループの二号店「麺屋聖〜kiyo〜」
ラーメン好きなら有名なお店。その名前と同じ店舗名が雄琴に!?
正直、ビックリしました。
場所は雄琴駅から徒歩5分ぐらいのところです。
県道558号線沿いで「ガスト雄琴店」の横です。
麺屋聖kiyoとは、京都では有名なラーメン屋さんで「食べログ3.61」という高評価のラーメン屋さんです。
このようなすごいラーメン屋さんが滋賀県大津市にオープンとなると嬉しいですね。
詳細は、分かり次第、追記していきます。
<お店は現在2店舗、京都にあるようです。雄琴にお店ができれば滋賀県初出店となります>
◎麺屋優光(京都市中京区場之町588)
◎麺屋聖kiyo(京都市左京区一乗寺払殿町48 コーポ吉沢)
[kanren postid=”24476″]
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
→→ 滋賀つーしんブログを始めました。もしよろしければ見てくださいね。
※この記事は2021年4月18日時点での情報です。店舗情報などは変更の可能性があります。(コロナ禍等でオープンが遅れる場合もあります。)日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
[postlist type=”card” show=”8″]