【滋賀県産みずかがみ】イオン3店舗合同企画で新米が特価販売!味の特徴と相場比較も紹介
滋賀県が誇るブランド米「みずかがみ」が、イオンスタイル草津・イオン長浜店・イオン近江八幡店の3店舗合同企画で特別価格になっていました。 私自身も普段からこの「みずかがみ」を購入しており、今回あまりに価格が魅力的だったため、写真とともにご紹介します。

撮影日は2025年11月1日。 店頭には「滋賀県産みずかがみ 新米」と書かれた袋がずらりと並び、ツヤのある粒が印象的でした。 販売価格は5㎏で3,980円(税込4,298円)。 日頃、いろんなスーパーを巡っている私でも、滋賀県産ブランド米が4,000円以下で販売されているのはほとんど見かけません。
たまたま「滋賀県産みずかがみ 新米」をイオンで見かけて、安いので思わず購入して帰りました。
みずかがみとは?琵琶湖の恵みが育む滋賀県オリジナル米
「みずかがみ」は、滋賀県が2013年に開発したオリジナル水稲品種。 琵琶湖の豊かな水と肥沃な土壌で育てられたこのお米は、冷めてもおいしく、程よい粘りと軽やかな甘みが特徴です。
価格比較:県内他店との相場をチェック
みずかがみの5㎏袋は、一般的には4,600〜5,000円前後で販売されることが多い高品質米です。 実際に滋賀県内の販売価格を比較すると、以下のような結果でした。
| 販売場所 | 5㎏あたりの価格(税込) |
|---|---|
| イオン3店舗合同企画(草津・長浜・近江八幡) | 4,298円 |
| 道の駅(県内某所) | 4,600円 |
| 一般スーパー(滋賀県内) | 5,055円 |
つまり、今回の期間限定のイオン合同企画は、滋賀県内でもトップクラスの安さです。
おいしさの理由は「環境こだわり農業」
滋賀県は、琵琶湖の水質保全を目的に、全国でも先進的な「環境こだわり農業」を推進しています。 みずかがみの生産農家も、化学肥料や農薬の使用を抑え、自然と調和した栽培方法を採用。 その結果、みずみずしく優しい甘さのあるお米ができあがります。
また、滋賀県産米は品質基準が厳しく、精米や検査体制も整っています。 そのため、購入後の炊き上がりも安定しており、粒立ちや香りのよさが長持ちする点も特徴です。
販売期間と注意点

今回の販売期間は2025年10月27日から11月2日と思われます。 それは販売しているPOPの下に小さく記載された日付からです。しかし実際には販売期間が正式に告知されていたわけではないのでわかりません。あと、この合同企画の期間を過ぎると通常価格に戻る可能性があります。 価格や在庫は店舗によって異なるため、購入を検討される方は、各店舗(イオンスタイル草津・イオン長浜店・イオン近江八幡店)へ事前にご確認の程よろしくお願いいたします。
編集部まとめ
滋賀県産「みずかがみ」は、琵琶湖の恵みと農家の丁寧な手仕事から生まれるやさしいお米。 今回のイオン合同企画では、通常より数百円安く購入できる貴重な機会でした。 新米の香りを楽しみたい方は、ぜひこの秋、滋賀の味を食卓で味わってみてください。


