【大津市】大津湖岸なぎさ公園にある「おくどさんベンチ」って何?実際に見てきました。

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

【大津市】大津湖岸なぎさ公園にある「おくどさんベンチ」って何?実際に見てきました。

大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市島の関)は、

島ノ関駅から徒歩3分・びわ湖浜大津駅から徒歩8分の場所にある、

避難場所です。

しかし歩くと気分のいい場所です。

琵琶湖がある滋賀県の魅力の一つです。

写真の奥の高いビルは「びわ湖大津プリンスホテル」です。

この場所ではゲートボールなどをされているのを見かけますね。

そして大津湖岸なぎさ公園おまつり広場では、このベンチが有名です。

10年以上前からある、この「おくどさんベンチ」

「おくどさん」とは「かまど」という意味みたいです。

おくどさんベンチ(防災ベンチ)は大津市公園緑地協会が設置したようですね。

災害時には、炊き出し等に使える「かまど」です。

今回、ご紹介している「おくどさんベンチ」。

知らない方にいざというときのために知ってほしいな~と

記事にしました。

普段は、こんな感じで防災ベンチは設置されています。

このベンチを使用することがないのが一番良いですけどね。

 

※この記事は2022年2月3日時点での情報です。店舗情報などは変更の可能性があります。(コロナ禍等でオープンが遅れる場合もあります。)日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

[kanren postid=”18616,32416″]

滋賀つーしんのトップページへ戻る

滋賀県情報

[kanren postid=”25696″]
滋賀県のアルバイトなどの求人情報
当サイトでは情報提供募集しています!もしよろしければお願いいたします。
滋賀つーしん公式Instagram滋賀つーしん公式Twitter

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次