醒井地蔵まつりが8月23日・24日開催されますよ。

醒井地蔵まつりが8月23日・24日開催されます


※出典:米原観光協会

毎年多くの人でにぎわう醒井の地蔵まつりは、

ご本尊そのものがお地蔵さんであることなど、

歴史を探ると、色々なエピソードや時代背景が見え隠れするまつりです。

一番の見所は、住民手づくりの「つくりもの」です。

万燈流しとつくりものがメインのまつりです。

もちろん露店なども出ています。

イベント日時

開催日
2018年8月23日(木)~24日(金)

両日共通
18:00〜 露店・つくり物

<24日>
20:00〜 万燈流し

場所

所在地
中山道・醒井宿
(〒521-0035 滋賀県米原市醒井)

アクセス
JR醒ヶ井駅から徒歩で5分

問合せ先
米原観光協会
〒521-0392 滋賀県米原市春照490-1
TEL 0749-58-2227
FAX 0749-58-1197

日常の関心事を掲載している個人ブログです。

日常の関心事を掲載している個人ブログ。全国の自分の興味がある事のみを自由に掲載。※あくまで個人の感想です。勤務先が京都になり、滋賀情報は少なめです。ご理解下さいませ。当サイトは、個人の主観で滋賀京都の情報を集めて書いている趣味の個人ブログです。※本ページは広告、アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

文書や写真、サイトのスクリーンショット掲載など無断転載は一切厳禁です❌(著作権違反などで法的処置を講ずる場合がございます。ご了承下さいませ。)

エリア(過去記事検索)

飲食店(過去記事検索)