文化庁創立50周年記念関連企画として京都府の文化施設が無料開放されるよ

当ページのリンクには広告が含まれています。

文化庁創立50周年記念関連企画として2018年9月30日(日曜日)に

京都府の文化施設が無料開放されます。

京都府や民間施設等と連携し,文化施設29施設を無料開放されるみたいです。

こんな機会は滅多にありませんよ。

植物園や動物園、二条城、美術館、博物館など

が無料開放されます。

ぜひ、平成30年9月30日(日曜日)は

京都へお出かけしましょう。

公式サイト
【広報資料】文化庁創立50周年記念関連企画の開催について

目次

京都市内無料開放施設

元離宮二条城
京都市動物園
無鄰菴
岩倉具視幽棲旧宅
旧三井家下鴨別邸
京都市青少年科学センター
京都市学校歴史博物館
京都府立植物園
京都文化博物館
京都府立堂本印象美術館
京都府立陶板名画の庭
京都国立近代美術館 「平成30年度 第3回コレクション展」
細見美術館
明治150年・平成30年記念「京都の御大礼-即位礼・大嘗祭と宮廷文化のみやび-展」
大西清右衛門美術館 「開館二十周年記念展-大西家歴代」

京都府の無料開放施設

京丹後市京丹後市立丹後古代の里資料館
宮津市京都府立丹後郷土資料館
宮津市宮津市歴史資料館
与謝野町与謝野町立古墳公園
舞鶴市舞鶴市立赤れんが博物館
舞鶴市舞鶴引揚記念館
福知山市日本の鬼の交流博物館
福知山市夜久野化石・郷土資料館
福知山市福知山市佐藤太清記念美術館
福知山市やくの木と漆の館
福知山市福知山市大江町和紙伝承館
亀岡市亀岡市文化資料館
城陽市五里ごり館(城陽市歴史民俗資料館)
京田辺市竹取翁博物館
木津川市京都府立山城郷土資料館
   

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次