初めて食べた天理の人気ラーメンチェーン店「彩華ラーメン」は辣醤が特徴

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

初めて食べた天理の絶品ラーメン「彩華ラーメン」は辣醤が特徴

【オッサンの出張飯】今日は、外回りの仕事のため奈良県奈良市を訪問。

その帰りに同僚と一緒に、奈良県の天理市に本店を構えるラーメン店で、天理ラーメンの元祖「彩華ラーメン」を食べて帰ることにしました。

実は私はいままで食べたことがなく、奈良へ行ったら必ず食べてみたかったラーメンなんです。

「彩華ラーメン」は、昭和43年、奈良県天理市にて屋台より創業。秘伝の自家製醤油ダレとニンニクが利いたスープに、多量の白菜、豚肉、ニラ、ニンジンなどの具材を炒め入れ、唐辛子の本場中国四川省より直輸入した「辣醤(ラージャン)」により辛みをつけた他には無いオリジナルのラーメンです。

綺麗に掃除された衛生的な店内です。

テレビで「彩華ラーメン」の特集などを見ると、テーブルにある「生にんにく」を沢山入れて食べている方が多いようなので、私も「生にんにく」を途中から入れて味変して食べたいと思います。

私は「サイカラーメン・小 880円とチャーハン 550円」を注文しました。

ちなみに「サイカラーメン」の小は麺1玉、大は麺2玉です。

お子様プレートや唐揚げ、餃子なども販売しています。

具材には炒めた白菜、豚肉、ニラ、ニンジンがたっぷり入っており、ピリ辛醤油ベースの鶏がらとトンコツからとった出汁のスープは、たっぷりのニンニクと辣醤を効いていて美味しいです。

麺は自家製の細麺で、食べやすいです。

チャーハンは、具材もバラエティに富んでおり、それぞれの具材がチャーハンの味を引き立てています。

同僚と満腹になりながら、そのまま家に帰宅しました。

また行きたいと思います。

 

【今回、食べたラーメン店】彩華ラーメン奈良店

近隣には「平城宮跡歴史公園」「オークワ 尼ヶ辻店」「餃子の王将 奈良都跡店」「ダイソー パーティハウス三条大路店」「ESORA BAKERY エソラベーカリー 奈良三条大路店」がございます。

 

※奈良県で有名なラーメンとして他に「天理スタミナラーメン」もございます。

 

詳細は、かならず公式サイトでご確認の程をお願い致します。

あわせて読みたい
初めて!高級な博多華味鳥の水炊きの出汁をベースに作った鶏ソバと親子丼の「博多鶏ソバ金華御膳」を堪能 博多華味鳥の水炊きの出汁をベースに作った鶏ソバと親子丼の「博多鶏ソバ金華御膳」を堪能 JR大阪駅近く(大阪市北区)にある大人気百貨店「阪急うめだ本店」のレストラ...
あわせて読みたい
国産ねぎ入れ放題で翌朝5時まで営業している濃厚な豚骨醤油味のラーメンにハマっています 国産ねぎ入れ放題で翌朝5時まで営業している濃厚な豚骨醤油のラーメン横綱にハマっています 昭和47年に京都市南区吉祥院にて屋台から開業した『ラーメン横綱』は、豚骨...

以上、オッサンの日常グルメでした。

 

→→ 【激安】24時間限定タイムセール!毎朝10時更新!日替わりで毎日お得!(PR)

 

当サイトのInstagram・Twitter・YouTube・threadsをよろしくお願いいたします。

 「Instagram」・ 「Twitter」「YouTube」「threads」

店舗情報

店名 彩華ラーメン奈良店
住所 奈良県奈良市三条大路4丁目1−25
営業時間 11:00-24:00
座席 66席
駐車場 あり
公式サイト 彩華ラーメン

地図

トップページへ戻る

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次