目次
滋賀県大津市にある公園でちょっと変わった駐車場があるらしい
滋賀県大津市にある整備された公園「清林パーク」
この公園は普通の公園より変わっています。
志賀 清林(しが の せいりん、生没年不詳)は、奈良時代の力士・行司。最高位は最手。
現在の滋賀県大津市の木戸地区出身ともいわれ、同地区には、志賀清林の墓とされるものや石碑があり、現在は清林パークと呼ばれる公園があり、清林パーク内に設置された説明板には、次のように書かれている。
どうやら相撲に関係する公園みたいです。
公園は結構、広く家族連れも結構多かったです。
いや~私のような中年には、これは怖い・・・。
横に結構長い滑り台があるので、良い子は親御さんと一緒に楽しみましょう。
これが駐車場です。
最初はパークの説明も見ず駐車場に車を停めたとき
「え?なんで?」と不思議に思いました。
いままで駐車場で動物の絵柄とかは見たことありますが、
これは初めて見ました。
駐車場に「番付」が埋め込まれているのです。
駐車スペースを確認したところ、
横綱・大関・関脇・小結・前頭と書かれていました。
これは滋賀県でも珍しい駐車場ですね。
[kanren postid=”33590″ label=”none”]
店舗情報
店名 | 清林パーク |
住所 | 〒520-0514 滋賀県大津市木戸966 |
駐車場 | あり |
→→ 滋賀つーしんブログを始めました。もしよろしければ見てくださいね。
※この記事は2022年2月13日時点での情報です。店舗情報などは変更の可能性があります。(コロナ禍等でオープンが遅れる場合もあります。)日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
[kanren postid=”18616,25696,33574,32416″ label=”none”]
[postlist type=”card” show=”8″]