知らなかった!大阪名物「なにわカスうどん」のカスは牛ホルモン・・?

知らなかった!大阪名物「なにわカスうどん」のカスは牛ホルモン?

今回は、気まぐれで AIにてイラストを描いてみました。※もちろんパロディでありフィクションです。

【お願い】 最近、相変わらず仕事が忙しく、滋賀つーしんブログも一応毎日更新したいと思っていますが、たまに更新できない日もございます。更新されないときは「あ~、管理人(社畜)、今日は忙しいんだな~。」と温かく目でご理解頂けると嬉しいです。(ご心配のメールありがとうございます)

【お礼】最近、女子力が低い私を見かねて、女性向けの商品やお店、サービス、webサイトなどをDM等で教えて下さる女性の方も多くなっております。感謝しかございません。管理人(社畜)も日々勉強ができて助かっております。この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございます。

さて、今回は久しぶりに名神高速道路 吹田SA で「ただご飯を食べた」という備忘録のブログです。

外回りで休憩する時間もないときに、15分ぐらいでご飯が食べれる「吹田SA」は昔よく重宝していましたね。

吹田SAのグルメ・ショッピングは「和食がんこ」が運営しているみたいです。

たくさんのメニューがあります。

例えば「冷やしぶっかけ梅しらすうどん」や「吹田ブラックらーめん半チャーハンセット」「かにしらす丼」などなど・・・。

興味があるのは「なにわカスうどん」かな・・・。食べたことがありません。

さっそく、南大阪発祥の大阪名物うどん「なにわカスうどん880円(税込)」を注文しました。牛ホルモンを脂が抜けるまでじっくり揚げた油カスをトッピングされたうどんです。

「和食がんこ」だけあってダシはもちろん美味しいですが、揚げた油カスを入れるだけで深みのあるうどんになっています。

あと食べたいと思った味自慢だし香る大阪ソースたこ焼き580円(税込)も注文。

「フルーツと野菜の甘味、ワインビネガーの酸味、昆布だしの旨みあふれる大阪ソース味」ということです。

個人的な感想は、たこ焼きが一つ一つずっしり重くダシが効いてタコが大きかったです。

あと店員さんが親切で良い接客だったな~いう印象でした。

また寄って食べたいと思います。

 

詳細は、かならず公式サイトでご確認の程をお願い致します。

 

→→ 【激安】24時間限定タイムセール!毎朝10時更新!日替わりで毎日お得!(PR)

 

当サイトのInstagram・Twitter・YouTube・threadsをよろしくお願いいたします。

 「Instagram」・ 「Twitter」「YouTube」「threads」

店舗情報

店名 吹田サービスエリア(下り線)
住所 大阪府吹田市岸部北4-8-1
公式サイト 吹田サービスエリア

地図

※この記事は2024年5月時点での情報です。主に滋賀京都の情報を掲載。店舗情報やメニューなどは変更の可能性があります。地図の表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。オープン日も予定が変更されることもありますので、ご了承くださいませ。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。当サイトは個人ブログであり、単なる日常の生活日記です。※当ブログはあくまでも個人の感想です。

トップページへ戻る

みんなの回答を教えてね(集計結果は回答した方のみ閲覧できます)

あなたは明治製菓の「きのこの山」又は「たけのこの里」どっちが好きですか?

集計結果はアンケート参加後に閲覧できます

.
Loading ... Loading ...

最新の記事はこちら

日常の関心事を掲載している個人ブログです。

単なる個人の趣味で運営している個人ブログ。全国の自分の興味がある事のみを自由に掲載。※あくまで個人の感想です。勤務先が京都になり、滋賀情報は少なめです。ご理解下さいませ。当サイトは、個人の主観で滋賀京都の情報をただ集めて書いている趣味の個人ブログ(日記)です。

文書や写真、サイトのスクリーンショット掲載など無断転載は一切厳禁です❌(著作権違反などで法的処置を講ずる場合がございます。ご了承下さいませ。)