滋賀県に1店舗しかない京都で有名なラーメンがイオンスタイル大津京にあった



当ブログについて

勤務先が京都になり、滋賀情報は少なめです。ご理解下さいませ。当サイトは、個人の主観で滋賀京都の情報を集めて書いている趣味の個人ブログです。無断転載厳禁。※本ページは広告、アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

滋賀県に1店舗しかない京都で有名なラーメン「たかばし」のセットがお得だった。

京都ラーメン たかばし イオンスタイル大津京店は

2021年4月26日にプレオープンしたお店。

現在8店舗展開しているラーメンチェーンです(2022.1.24現在)

このお店は滋賀県初出店ということです。

ずっと気になっていたのですが、

いつも訪れたときは混雑していたので、

諦めていました。

今回は、お昼ご飯のピークタイムを避けて

お店を伺いました。

どんなラーメンなのか?正直楽しみでした。

ラーメンの種類ですが、たかばしラーメン、スタミナラーメン、炎ラーメン、熟成味噌ラーメン、新味(白)ラーメンなどがあります。

スープは、国産豚骨のみから炊き出された豚骨100%スープ。

そのスープに京都伏見の老舗で醸造された生醤油を合わせたコクのあるスープです。

あと、学割のたかばしラーメン並は650円です。しかも大盛可です。

これは学生さんに優しいですね。

お好きなラーメンと組み合わせが自由に選べるハーフサイズセットは、

1品セット +200円で、2品セット +350円です。

これは結構迷います。

このメニューで気になったのは「ガバチョ?」です。

いったいどんなメニューなんでしょう。

豚バラに甘辛い味付けをしたものみたいですね。

小学生以下限定のお子様ラーメン430円とかもあって、家族連れで来店しやすいです。

実食

さて何を注文したのかと言いますと

「たかばしラーメン 小600円」

「スタミナラーメン 小720円」

選べるハーフサイズセット2品セット +350円です。

なんで大きさが小を頼んでいるの?と思った方もおられるでしょう。

ラーメン屋、本日2件目でした(笑)

スタミナラーメンはにんにく好きの方には、おすすめです。

フライドガーリックがいい味を出しています。

もちろん、テーブルには生にんにくやコショウなど

いろいろラーメンの味のアレンジができますよ。

これはまた行きたいラーメン店ですね。

おすすめ記事

【滋賀県大津市】大津SAで本格的な近江牛ステーキ丼を食べた感想(名神高速道路)

堅田エリアで初めて冷凍生餃子自動販売機発見!まな小家フレスコ堅田店12月17日オープン

【凄い!】たまごや比良の郷で激ヤバ「たまごサンドイッチ」とSNS映えする卵かけごはんを食べた感想

滋賀初出店!人気鶏白湯らーめん「キラメキノトリ」のスペシャルラーメン食べた感想

店舗情報

店名京都ラーメン たかばし イオンスタイル大津京店
住所滋賀県大津市皇子が丘3丁目11-1
イオンスタイル大津京4F
営業時間11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日無休
駐車場近隣に有料コインパーキングあり
お店の公式サイト・SNS京都ラーメン たかばし

※この記事は2022年1月15日時点での情報です。店舗情報などは変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

フォームメール

滋賀つーしんのトップページへ戻る

滋賀県情報

【2022年度】滋賀京都で新規オープン・開店閉店・新店舗セールのお店

滋賀県のアルバイトなどの求人情報
当サイトでは情報提供募集しています!もしよろしければお願いいたします。
滋賀つーしん公式Instagram滋賀つーしん公式Twitter

日常の関心事を掲載している個人ブログです。

日常の関心事を掲載している個人ブログ。全国の自分の興味がある事のみを自由に掲載。※あくまで個人の感想です。文書や写真、サイトのスクリーンショット掲載など無断転載は一切厳禁です❌(著作権違反などで法的処置を講ずる場合がございます。ご了承下さいませ。)

エリア(過去記事検索)

飲食店(過去記事検索)