【草津市】スーパーセンターTRIAL草津矢橋店が2022年9月28日オープン予定

追記
トライアル草津矢橋店のオープン日が延期になった模様です。
現地で確認してきました!詳しくは下記をご覧ください。
前の記事
トライアルカンパニー(福岡市東区)が、滋賀県に
大規模小売店舗立地法に基づき「(仮称)トライアル草津矢橋店」の新設を届けました。
新設日は9月27日です。(オープン日ではありません。)
オープン予定は求人からです。
トライアルは、滋賀県では現在5店舗(2022.5.5現在)あり、この(仮称)トライアル草津矢橋店が完成すれば6店舗目になります。
【滋賀大津店 ・湖南店 ・彦根松原店 ・彦根店 ・近江八幡店の5店舗】
さっそく現地を見に行ってみました。
場所は「滋賀県草津市矢橋町159−1」
だいたいこの辺りです・・。

結構、広大な土地で、県道18号線(大津草津線)沿いの道に
(仮称)スーパーセンターTRIAL草津矢橋店が新築工事予定です。

「浜木綿 草津店」が見えています。
どんな建物が建つのか?楽しみです。
なお、オープン日などの詳細は、この時点ではわかっていません。
わかり次第、この当サイトにて追記していきます。
衣・食・住、日常使うものが安く揃う大型スーパー「トライアル」
私も深夜に仕事が終わり、24時間営業しているトライアルは本当に助かります。
この草津にお店ができたらすごく便利になりますね。
トライアルカンパニーの大規模小売店舗の新設の届出
1 大規模小売店舗の名称および所在地 (仮称)TRIAL 草津矢橋店 草津市矢橋町 159-1ほか
2 大規模小売店舗を設置する者の氏名または名称および住所ならびに法人にあっては、代表者の氏名 株式会社
トライアルカンパニー 福岡県福岡市東区多の津一丁目 12 番2号 代表取締役 永田久男
3 大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名または名称および住所ならびに法人にあっては、代表者の氏名
株式会社トライアルカンパニー 福岡県福岡市東区多の津一丁目 12 番2号 代表取締役 永田久男
4 大規模小売店舗の新設をする日 令和4年9月 27 日
5 大規模小売店舗内の店舗面積の合計 4,460 平方メートル
6 駐車場の収容台数 197 台
7 駐輪場の収容台数 42 台
8 荷さばき施設の面積 124.5 平方メートル
9 廃棄物等の保管施設の容量 31.68 立方メートル
10 大規模小売店舗において小売業を行う者の開店時刻および閉店時刻 24 時間
11 来客が駐車場を利用することができる時間帯 24 時間
12 駐車場の自動車の出入口の数 2か所
13 荷さばき施設において荷さばきを行うことができる時間帯
荷さばき施設① 6時から 22 時まで
荷さばき施設② 22 時から6時まで
14 届出年月日 令和4年1月 26 日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
<当ブログのアクセス数>
● ページビュー 月間111万PV(2022年2月現在)
※この記事は2022年5月4日時点での情報です。店舗情報やメニューなどは変更の可能性があります。(コロナ禍等でオープンが遅れる場合もあります。)日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
- いつもアルプラザ草津に行ったらよく飲んでいたパン屋さんのミックスジュースが・・。
- 近江八幡のコンビニの棚がガラガラに・・。2月13日に閉店されるようです
- 湖南市で有名なレンタル店が2023年4月末で閉店するらしい
- 草津市にある「かがやきテラス」2階にこんなお店がオープンしていました
- 大阪のラーメン屋さんが、滋賀で冷凍生餃子無人直売所をオープンしたらしい
- 【プチ情報】滋賀の餃子屋さんが節分限定(2月3日限り)で購入者に何かプレゼントくれるみたい
- 彦根市のさざなみ街道のコンビニ跡地にやっと待望のお店がオープンするみたい
- 滋賀県長浜市の大型ショッピングセンターが凄いことになっていた!?
- 人気そば屋さんのメニューにある「あぶ玉丼」って何かな?実際食べてみた
- 【悲報】私たちのスーパー平和堂がいままで無料だったものを有料にするみたい
- 【悲報】大人気ラーメン店の天下一品がとうとう2023年2月1日から・・・。
- 草津市の近鉄百貨店草津店1階にある有名なお店が改装のため現在仮店舗で営業しているみたい
- 湖南市の県道4号線沿いに「あふれ出る蜜が凄い」焼き芋屋へんないも屋が2月1日オープン
- 行列店のハンバーグは溢れ出してとまらない肉汁でテレビでも有名店だった【とくら駐車場情報】
- エイスクエア内にあるアルプラザ草津2階に「草津ロフト」が2023年4月21日(金)オープン!
- 大津市のフォレオ大津一里山 フードコートにあったお店がいつの間にか閉店していました