【京都市】8月11日に知らぬ間にオープンしてた!素材の旨みスープのどうとんぼり神座「祇園四条駅前店」

河原町エリアにどうとんぼり神座『祇園四条駅前店』が2022年8月11日オープン
これまでのどうとんぼり神座と違い、京都らしい雰囲気のある店舗。
1階の奥にあるカウンター席からは、風情のある中庭が眺められます。
場所は、四条通りの南座のお隣で、とても目立つ場所です。
あとバス停前でもあるので、バスを乗っている方からも店舗が目立ちます。
どうとんぼり神座は、関東や近畿にラーメンチェーンを展開している大手ラーメン店です。
しかし近畿では滋賀県のみ1店舗もございません。
滋賀県民としては残念です。

どうとんぼり神座のラーメンは、あっさりしているのに素材の旨みや
コクが凝縮したスープが特徴のクセになるラーメンです。
ご飯を後から入れて食べるのも美味しいです。
※なおセットやメニュー価格など店舗によって違います。
食べたことがない方は、ぜひ行ってほしいですね。
.
本日8月11日(木)にどうとんぼり神座祇園四条駅前店オープンしました!祇園四条駅から徒歩3分🚶♂️
南座のお隣にあります!お近くに来た際は是非ご利用くださいませ🍜#どうとんぼり神座#神座#おいしいラーメン#オープン pic.twitter.com/q9FgftYRIN
— どうとんぼり神座「おいしいラーメン」 (@kamukura_PR) August 11, 2022
📢お知らせ
/
⋰
ニューオープン🎉祇園四条駅前店✨
⋱
\8月11日(木)にどうとんぼり神座
祇園四条駅前店オープンします!祇園四条駅から徒歩3分🚶♂️
南座のお隣にあります!お近くに来た際は是非ご利用くださいませ🍜#どうとんぼり神座#神座#おいしいラーメン#オープン pic.twitter.com/FX1XTpCMcU
— どうとんぼり神座「おいしいラーメン」 (@kamukura_PR) August 10, 2022
店舗情報
店名 | どうとんぼり神座 祇園四条駅前店 |
---|---|
所在地 | 〒605-0076 京都府京都市東山区四条通大和大路西入中之町210番地 |
営業時間 | 11:00~23:00(L.O.22:30) |
連絡先 | 075-551-5055 |
席数 | 69席 |
駐車場 | なし |
【 当Instagramも見てくださいね 】
→→ グルメはこちら
→→ 風景はこちら
※この記事は2022年8月11日時点での情報です。店舗情報やメニューなどは変更の可能性があります。もちろん、オープン日も予定が変更されることもあります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
- いつもアルプラザ草津に行ったらよく飲んでいたパン屋さんのミックスジュースが・・。
- 近江八幡のコンビニの棚がガラガラに・・。2月13日に閉店されるようです
- 湖南市で有名なレンタル店が2023年4月末で閉店するらしい
- 草津市にある「かがやきテラス」2階にこんなお店がオープンしていました
- 大阪のラーメン屋さんが、滋賀で冷凍生餃子無人直売所をオープンしたらしい
- 【プチ情報】滋賀の餃子屋さんが節分限定(2月3日限り)で購入者に何かプレゼントくれるみたい
- 彦根市のさざなみ街道のコンビニ跡地にやっと待望のお店がオープンするみたい
- 滋賀県長浜市の大型ショッピングセンターが凄いことになっていた!?
- 人気そば屋さんのメニューにある「あぶ玉丼」って何かな?実際食べてみた
- 【悲報】私たちのスーパー平和堂がいままで無料だったものを有料にするみたい
- 【悲報】大人気ラーメン店の天下一品がとうとう2023年2月1日から・・・。
- 草津市の近鉄百貨店草津店1階にある有名なお店が改装のため現在仮店舗で営業しているみたい
- 湖南市の県道4号線沿いに「あふれ出る蜜が凄い」焼き芋屋へんないも屋が2月1日オープン
- 行列店のハンバーグは溢れ出してとまらない肉汁でテレビでも有名店だった【とくら駐車場情報】
- エイスクエア内にあるアルプラザ草津2階に「草津ロフト」が2023年4月21日(金)オープン!
- 大津市のフォレオ大津一里山 フードコートにあったお店がいつの間にか閉店していました