【長浜市】今年は分散型花火大会(複数日開催)だけど長浜・北びわ湖大花火大会が開催されます

花火大会はコロナ禍で、いつも中止のイメージがありましたが、今年は少しずつですが全国各地の一部で開催されるようになってきていますね。
滋賀県で一番規模が大きい『2022びわ湖大花火大会』は、今年も開催中止が発表されていたので、てっきり「長浜・北びわ湖大花火大会」も中止かな・・と私個人が勝手に思い込んでいましたが、開催決定の発表を聞いてちょっと嬉しかったです。
やっぱり夏は花火を感じたいですね。
下記が「令和4年度長浜・北びわ湖大花火大会」詳細です。
令和4年度長浜・北びわ湖大花火大会の開催について
北びわ湖大花火大会実行委員会は令和4年度北びわ湖花火大会を開催することを決定しました。
今年の花火大会は、Withコロナ期における新たな時代に対応した花火大会のあり方を検証する実証事業として、新型コロナウイルス感染症に対する来場者の安全確保を図りつつ、宿泊滞在型観光を促進する、分散型花火大会(複数日開催)として開催されます。詳細は下記のとおりです。
日時:令和4年9月11日(日)~16日(金)の連続6日間(荒天時中止/順延予備日なし)
打上時間:午後8時30分~(15分間)
打上場所:豊公園自由広場の琵琶湖沖合
観覧席:有料観覧席のみ(600席/日)
※有料観覧席の販売期間・購入方法等につきましては決まり次第告知いたします。
※新型コロナウイルス感染症等の影響により、内容が変更または、中止になる場合があります。
有料観覧席もあるみたい。
今年は、見に行ってみようかな。
「新型コロナウイルス感染症等の影響により、内容が変更または、中止になる場合がある」ということなので、開催日まで見守りたいと思います。
【 当Instagramも見てくださいね 】
→→ グルメはこちら
→→ 風景はこちら
<当ブログのアクセス数>
● ページビュー 月間111万PV(2022年2月現在)
※この記事は2022年6月21日時点での情報です。店舗情報やメニューなどは変更の可能性があります。もちろん、オープン日も予定が変更されることもあります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
- 滋賀県に3店舗しかない有名なラーメン店で「名物ラーメン」以外を食べてきた
- 西友南草津店にあるミスドである貼り紙が・・・。
- スタバ南草津駅西口店が9月27日オープン!駐車場が・・・?
- 店舗数100店舗以上の「ぎょうざの満洲」値上げ一覧表
- 滋賀県に1店舗しかない京都で有名なラーメンが9月30日閉店
- うな丼が590円!お持ち帰りしてみた
- ランチのコスパ最高!彦根市でミックスグリルを食べたよ
- 【京都】コメダ珈琲店が来年オープンするみたい
- スターバックスコーヒーJR京都駅西口店が10月23日オープン予定
- 【麺大盛・肉マシトッピング肉9枚】スガキヤのガチ盛りいかがですか?
- 【9月19日より値上げ】松屋の変更後のメニュー価格一覧表
- 阪神タイガース セ・リーグ優勝セールをする会社一覧
- 【名神多賀SA】豚骨ラーメンと醤油ラーメンの2種類を食べてみた
- 豚まんの551蓬莱JR京都駅店(移転)
- 2023年名神集中工事で夜間通行止め(京都南、京都東、大津ICなど)
- 【ドトール珈琲農園】豪華な店内にこだわりのハンドドリップ珈琲!窯焼きパンケーキが美味い・・・。