大津市立南郷中学校ソフトテニス部2年生の男子部員が顧問に「80周走れ!」で倒れ救急搬送。

滋賀つーしんは「滋賀県民の私が教えたい情報」自由に掲載するブログです

滋賀つーしんは「滋賀県民の私が教えたい情報」を自由気ままに掲載している個人ブログです。「全国のおすすめの場所や食べ物、ニュース」などを、今後も「自分の興味がある事のみ」を自由に掲載していきます。

スポンサーリンク

大津市立南郷中学校ソフトテニス部の2年生の男子部員が、

7月12日夕方、練習中に倒れて、救急搬送されたことがわかりました。

内容

顧問の31歳の男性教諭から「サーブミスが目立つ。校舎の周りを80周走れ」と指示され、

30度の気温の中、1人で走っていて、およそ30分後に駐輪場で倒れているのを

校内で作業をしていた工事業者に発見され救急搬送されました。

診断は「熱中症」です。

顧問は?

この顧問の31歳教諭は、約半年前にも部活動で行きすぎた指導があったとして、

学年主任から注意を受けていたみたいです。

謝罪

南郷中学校校長は「教員の理不尽な指導により、一歩間違えば生徒の生死に関わる

事案を起こしてしまい大変申し訳ない」

大津市教委の船見順教育長は「体罰の範囲を超えた許されない行為。

誠に申し訳ありませんでした」と謝罪しました。

生徒は教師を選べません。

理不尽な指示も断れません。

そのことを学校の先生は理解して指導してほしいですね。

エリア(過去記事検索)

飲食店(過去記事検索)


スポンサーリンク