琵琶湖大橋有料道路のETCが2月1日0時から運用開始されるよ

当ページのリンクには広告が含まれています。

琵琶湖大橋有料道路のETCが2月1日0時から運用開始されるよ

琵琶湖大橋有料道路の回数通行券はETCが運用開始されたら使用できなくなります。

廃止されるようです。

琵琶湖大橋有料道路の料金は「現金」又は「ETC」のみ支払いができます。

なお、利用できなくなった回数通行券の

払い戻し場所は

「琵琶湖大橋有料道路管理事務所」

「道の駅びわ湖大橋米プラザ2階」

「滋賀県道路公社本社」の三ヶ所であるようです。

払い戻し期間は2019年1月15日から2019年7月31日までです。

さっそく「道の駅びわ湖大橋米プラザ」へ行ってみました。

2階へ行けば琵琶湖大橋回数券の払い戻し場所があるようです。

以前パネルでポスターが掲示してあった場所を潰して、

その場所に簡易的な払い戻し場所を作ったようです。

用紙も4種類ありました。自分の車に合う用紙を選んで記入しましょう。

「ん?」どこを記入すればいいのだろうか・・。

「あ、見本がありましたよ」

わかりやすいですね。

「住所」「氏名」「電話番号」まで記入するんですね。

さて、琵琶湖大橋では上記のような看板が出ていました。

今日(2019.1.31)に琵琶湖大橋有料道路に行くと、結構マスコミの方も撮影されていました。

あいにくの雨で撮影は大変でしたが(笑)

上記が「琵琶湖大橋有料道路管理事務所」の払い戻し場所になります。

2月1日からETCなので、ご注意くださいね。

あわせて読みたい
琵琶湖大橋有料道路にETCが2019年2月から導入されるよ! 琵琶湖大橋有料道路にETCが2019年2月から導入されます。 そして、ETCレーンを利用すると、普通車150円の通常料金が 120円なるなどの「全車種20%値引き」も...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次