【大丸京都店】どんぶりグランプリで三嶋亭サーロインステーキ重を買ってきました

京都の四条烏丸付近にある「大丸京都店」で
第18回どんぶりグランプリが2022年5月11日(水)→24日(火)まで
地階食品フロア「ごちそうパラダイス」で開催されています。
いろいろなどんぶりが購入できるイベントとして人気があります。
私も毎年イベントを楽しみにしている一人です。
<引用元:大丸京都店第18回 どんぶりグランプリ>
天丼やうな丼、ステーキ丼、海鮮丼などの定番の丼物から、個性あふれるどんぶりまで25種類のどんぶりが一堂に並んでいます。
どれを購入しようかと迷いますね。

売り場では昨日の販売個数ランキングTOP5も毎日発表されているので、購入するときにぜひ参考にしてくださいね。
この時は「<京のお肉処 弘>弘の贅沢どんぶり(15×15cm)税込1,080円」が一位でした。

三嶋亭は、私は何度も行ったことがありますが、高級なお店イメージですね。
そのお店のサーロインステーキ重ならと今回購入しました。

三嶋亭のサーロインステーキ重(14cm角)税込2,500円。
付いているおしぼりもいい物です。
開けるまでわくわく感がありますね。

サーロインステーキは、野菜の端材を使って作ったソースがかかっています。
ニンニクチップもあり、食べたらすごく柔らかいお肉でテンションが上がりました。
これはおすすめです。

西友(近江今津)う巻丼(径15.5cm)税込1,080円
滋賀県で有名な西友。
うなぎを食べにお店へ行ったことがあるのでこちらも購入しました。

炭火で焼き上げた香ばしいうなぎの蒲焼とう巻をのせた贅沢どんぶりです。
こちらも食べやすかったですね。
興味のある方はぜひ行ってみてくださいね。
お箸・スプーン不要で、100円のエコ割!
該当商品をお買い上げの際に「お箸、スプーン不要」とお申し出いただくと、1丼につき100円割引します。
店舗情報
店名 | 大丸京都店 |
住所 | 京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地 |
営業時間 | 地2階〜2階 10:00~20:00 3階〜7階 10:00~19:00 |
駐車場 | 5,000円(税込)以上お買いあげのお客様 2時間無料 |
【 当Instagramも見てくださいね 】
→→ グルメはこちら
→→ 風景はこちら
<当ブログのアクセス数>
● ページビュー 月間111万PV(2022年2月現在)
※この記事は2022年5月13日時点での情報です。店舗情報やメニューなどは変更の可能性があります。(コロナ禍等でオープンが遅れる場合もあります。)日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
- 【守山市】レアチャーシューや濃厚スープが凄い人気ラーメン店でスペシャルメニューを注文してみた
- 【野洲市】35年余り営業されていた有名なケーキ屋さんが知らない間に閉店されていました
- [Kyoto City, Japan] Tiramisu shaved ice from FUKUCHA, a long-established tea shop in Kyoto Fukujuen, is a hot topic.
- 【大津市】チラシに掲載されていない「シークレット特価」で話題のスーパーに行ってきた
- 【彦根市】本格的な濃厚豚骨ラーメンを提供するお店の旨味溢れるスープが凄い
- 【守山市】50年以上続く果物店の小さな喫茶店が提供するフルーツパフェが美味しい
- 【長浜市】今年は分散型花火大会(複数日開催)だけど長浜・北びわ湖大花火大会が開催されます
- 【野洲市】ラーメン屋の唐揚げがビッグサイズで皮カリカリだが中ジューシーだった件
- 【長浜市】あの全国で有名な家具インテリアチェーンが2022年冬オープンに向け建設中です。
- 【彦根市】琵琶湖を眺めながら職人のハムソーセージランチが味わえるお店が凄かった
- 【大津市】24時間激安スーパーのトライアル滋賀大津店が7月7日まで改装のため閉店
- 【蒲生郡日野町】牧場直営の名店で贅沢な近江日野牛鉄板焼がお手頃な価格で食べれます。
- 【守山市】食いしん坊には嬉しい「可愛いデザートプレート」を人気カフェで食べた感想
- 【大津市】クレープ「coconi」定食屋「ハレルヤキッチン」が6月16日オープンしていました
- 【大津市】老舗そば店で味わう大満足の激安鰻のひつまぶしを食べた感想
- 滋賀県の6月度ドラッグストアの新店舗オープン情報