【大津市】琵琶湖が見える開放的なホテルラウンジで「人気のいちごパフェ」を食べてきました
【大津市】琵琶湖が見える開放的なホテルラウンジで「人気のいちごパフェ」を食べてきました 滋賀県を代表する有名ホテルの一つである「びわ湖大津プリンスホテル」で カフェを利用しにきました。 このホテルのパフェなどは、新しいス…
【大津市】琵琶湖が見える開放的なホテルラウンジで「人気のいちごパフェ」を食べてきました 滋賀県を代表する有名ホテルの一つである「びわ湖大津プリンスホテル」で カフェを利用しにきました。 このホテルのパフェなどは、新しいス…
【高島市】健康を意識したメニューが多い「安曇川キッチン」でお昼ごはんを食べてきました。 滋賀県高島市の「道の駅 藤樹の里あどがわ」へやってきました。 今回は、お腹すいたのでお昼ごはんを頂きたいと思います。 道の駅 藤樹の…
【ファミレスグルメ】美しくて写真映えするあの「苺のブリュレパフェ」を食べてきました。 久しぶりにロイヤルホストへやってきました。 私のイメージはちょっとワンランク上のファミリーレストランという感じです。 お値段は少し高め…
京都で話題の凄く可愛いクリームソーダのお店「喫茶ゾウ」で食べてきました 私は、京都のカフェ・喫茶店巡りをするのが大好きなんですが、 「京都カフェ」を探すときによくInstagramを利用しています。 その時によく見かけ…
滋賀県長浜市に味噌ラーメン専門店「麺場 田所商店 長浜店」で変わった具が話題だったので食べてきました 滋賀県には1店舗しかない、こだわりの味噌らーめん専門店 「麺場 田所商店 長浜店」へ行ってきました。 場所は滋賀県長浜…
近江八幡市にあるコクと旨みがしっかりしてるこってりラーメンを食べてきました 滋賀県近江八幡市にあるコッテリしたスープで有名な「らーめんチキン野郎 近江八幡店」へ来ました。 名前のインパクトが凄く、一度聞けば忘れない店名で…
甲賀市信楽町にある老舗お茶屋山本園さんのこだわりの「あさみやお茶畑(高級抹茶のティラミス)セット」を食べてきました 甲賀市信楽町にある朝宮茶を製造販売する山本園。 『山本園』は、明治3年創業の老舗で、 お茶の販売やこだわ…
【滋賀県甲良町】地元で人気の道の駅でコスパ良い食堂にてお得なうな玉丼を食べてきました。 この「道の駅せせらぎの里こうら」は、久しぶりですね。 私は、いつも車で高速道路を降りて、この道の駅に寄ります。 名神高速道路 湖東三…
甲賀市にある誰にも教えたくない人気カフェ「マシュマシュ」でこだわりのランチを頂きました。 このお店を知ったのはInstagramでフォロワーさんから教えて頂きました。 それから私は、甲賀市に来たら、よく このお店を見に行…
面白いメニューも多くなった!ポムの樹で「B級グルメオムライス」と「サイドメニュー」も食べてきました。 創作オムライス ポムの樹Jr.で、いつも通り食事をするために来店しました。 ポムの樹は、京都や滋賀でも有名なオムライス…
大津市の市民文化会館の1階にあるカフェでかわいいトーストを食べてきました 大津市立市民文化会館の1階にある「カフェレストラン インティ」にやってきました。 場所は大津市役所や滋賀県立大津商業高等学校の裏にあるイメージです…
【絶品!鰻】うなぎ徳でつい人に教えたくなる「ひつまぶし」を食べてきました。 京都タカシマヤにある「うなぎ徳京都店」へ行って来ました。 うなぎ徳は国内では9店舗展開しています。 国内のうなぎの産地から、厳選したものをとりよ…
【見惚れる】京都ダイニング正義の特選アンガス牛ステーキを食べてきました。 とてもいい雰囲気の外観です。 築150年の歴史を持つ京町家をお洒落に改装されたようです。 【 ↓ 地図はこちらです ↓ 】 近隣には「六曜社珈琲店…
本格熟成さつまいも専門店 芋っち へ 「直径1mmの生搾り紅芋をかけたバニラアイス」を食べてきました。 「本格熟成さつまいも専門店 芋っち」の場所 アトラスタワー草津A101「魚介と白ワイン The 1502」にて間借り…
熟成麺屋 神来(じんらい)イオンモールKYOTO店で京都ラーメンを食べてきた 熟成麺屋 神来(じんらい)はイオンモール京都のフードコート4Fにあります。 このお店はチャーシューメンが有名です。 【メニューは下記の通りです…
珈琲屋らんぷで一番安いモーニングセットを食べてきました。 珈琲屋らんぷは、愛知県や岐阜県、三重県、大阪府、滋賀県、兵庫県、静岡県、岡山県などに店舗展開する喫茶店チェーンです。 モーニングサービスは朝7:00~お昼12:0…
びわ湖浜大津駅近くの「好香再来 趙さんのお店」へ人気の中華ランチを食べてきました。 近隣には「明日都浜大津」「あたか飯店浜大津店」「支那そば 大津 天下ご麺」などがあります。 店舗前からは「びわ湖浜大津駅」が目の前に見え…
老舗喫茶店の小川珈琲野洲店でモーニングメニューを食べてきました。 モーニングは9:00~11:30までですが、朝から結構お客さんが来られていました。 モーニングメニューは4種類あり、 各メニュー、ドリンク料金にプラスした…
草津の「ラーメン東大イオンモール草津店」フードコートでラーメンを食べてきました。 徳島のご当地ラーメン。麺は細くストレートで豚骨ベースの醤油味スープ、お肉はチャーシューではなく豚バラ肉の煮込みがのっています。 生卵は無料…
本家鶴㐂そばで「ざるそば」を食べに行って来ました。 本家鶴㐂そばは創業して以来300年近くに渡り、伝統の手打蕎麦を九代目まで引き継いでいる滋賀では有名な老舗そば店です。 お店は「坂本四丁目」交差点からすぐの場所です。 な…
ホテルケーニヒスクローネ神戸内にあるカフェ「くまポチ邸」へパフェを食べてきました。 神戸にしかないので、一度行って見たいと思っていました。 ケーニヒス クローネのメインキャラクターのクマさん(名前はポチ)にちなんだカフェ…
ハンバーグダイニング「トマト&オニオン」は、トマトアンドアソシエイツ(すかいらーくグループ)が運営しています。 滋賀県東近江市の「トマト&オニオン(トマオニ)五個荘店」へ人気メニューを食べてきました。 トマト&オニオンは…
【大津市】コンテナハウス!琵琶湖が見えるCafe koanで名物半熟カステラを食べてきました 琵琶湖が一望できるカフェとして人気のお店です。 結構、遠方からのお客さんも多くSNSでも話題のカフェ。 場所は「清林パーク」や…
おすすめのストロベリーフェアで苺たっぷりスフレパンケーキを星乃珈琲店で食べてきました 星乃珈琲店は、1杯ずつ丁寧に淹れたハンドドリップ珈琲や、スフレパンケーキ、フレンチトーストなどで人気の喫茶店。 スフレパンケーキは、分…
JA全農が運営する「みのりカフェ京都ポルタ店」へ「いちごのソフトクリーム」を食べてきました JA全農は、令和4年3月25日に直営飲食店舗「みのりカフェ京都ポルタ店」をJR京都駅前地下街「ポルタ西エリア」にオープンしました…
【2022年最新】滋賀県のカフェ喫茶店おすすめ人気ランキング10選 私も仕事柄、たくさんの滋賀県の喫茶店やカフェを利用します。 その中で実際に利用して良かったお店を厳選してご紹介いたしますね。 パティスリーカフェ トッペ…
近鉄百貨店草津店の2階の出入り口にある「逸京茶寮」でパスタやわらび餅などを食べてきました。 場所は近鉄百貨店草津店の2階出入り口で、近くにはスターバックスコーヒーがあります。入り口にはたくさんのメニューが目に留まります。…
【滋賀県草津市】3月にエイスクエア草津内でびわこラーメン挑がオープン <食べてきました> 「A・SQUARE」(エイスクエア)と言えば「綾羽株式会社」が運営する大型ショッピングモールです。その中でもSARA東館という施設…
【 滋賀ラーメンランキング2022(おすすめ店舗を紹介) 】 私が厳選した「滋賀ラーメンコレクション」を掲載いたします。 冬は寒いのでついラーメン屋さんに入ってしまいますね。 内容は私がブログ感覚でレポートしています。 …
【Instagramで人気のプリン!】名古屋の名店「西原珈琲店」のプリンを食べてきました。 冴えない管理人の出張先シリーズです。 お時間のある方はお付き合い頂けると幸いです。 西原珈琲店は1987年名古屋本山にて創業。 …
【完売続出!】滋賀で行列ができる大人気「焼き芋屋」さんをご紹介!焼き芋スイーツが凄い 今回は、滋賀県の人気焼き芋屋さん3店舗をご紹介いたします。(滋賀芋スイーツが最高ですよ) 『甘蜜、壺焼き芋専門いもろう』八幡堀の近くに…
名神高速道路 大津サービスエリア(下り)のモーモーカフェ(MOUMOU Cafe)を北海道プレミアムミルクソフトクリームを食べてきた 株式会社ジェイグループホールディングスが運営する「MOUMOU Cafe」は1Fと2F…
滋賀県守山市『喫茶グリルピノキオ 守山店』(2021年7月26日オープン)でディナーを食べてきました。 喫茶グリルピノキオは全国で10店舗あります(2021年9月19日現在) 『喫茶グリル ピノキオ』は、「まいどおおきに…
滋賀県に1店舗しかない「豚旨うま屋ラーメン彦根店」を食べてきました。 滋賀県彦根市にあるラーメン屋「うま屋ラーメン彦根店」へ行って来ました。 場所は県道2号線のベルロードにお店はあります。 近隣には「アンデケン彦根店」「…
【いもろう】ここでしか手に入らない「甘蜜、壺焼き芋」を食べてきました。 『甘蜜、壺焼き芋専門 いもろう』は八幡堀の近くに構える壺焼き芋専門店。 自慢は「壺焼き芋」や「焼き芋スイーツ」です。 2021年8月28日にオープン…
南草津にある本格イタリア料理「トラットリア ウノ」でランチのコース料理を食べてきました。 この綺麗な建物「かがやきテラス」に2021年7月15日オープンした本格イタリア料理のTRATTORIA UNO (トラットリア ウ…
7/3open!TEDDY’S BIGGER BURGERSピエリ守山店へ本格バーガーを食べてきました。 今日は、6月30日からプレオープンした「テディーズビガーバーガー」が滋賀県に初出店したので、さっそく行…
4/8オープンしたカフェ「ラメリストア」で「めろんのクリームソーダ」と「昔のぷりん」を食べてきました。 滋賀県大津市本堅田の「浮御堂」近くのスパイスカレーとスペシャルティコーヒー、スイーツのお店カフェ「ラメリストア」へ行…
琵琶湖を一望できるカフェレストラン「ペコリーノ」で初めてパンケーキを食べてきました。 琵琶湖を一望できる、本格イタリアンが味わえる隠れ家レストラン「ペコリーノ」 お店はちょっとわかりにくく、この道の一番奥にお店はあります…
ユトリ珈琲店は福井県と石川県、滋賀県に11店舗展開する喫茶店です。 滋賀県でユトリ珈琲店は彦根に1店舗しかありません。 平和堂やドラッグユタカ、モスバーガーと同じ敷地にあるので、共有の駐車場はすごく広いです。 120席も…